京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up5
昨日:24
総数:471471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

運動会7

画像1
画像2
 6年ハードル走
6年生も体育でハードル走を学習します。それぞれのインターバルに合わせて,ハードルの位置も変えてとびました。

運動会6

画像1
画像2
画像3
プログラム4番 50メートルハードル走
5年生は体育でハードル走を学習します。

運動会5

画像1
画像2
画像3
 プログラム3番1年50メートル走
初めての運動会。1年生が一生懸命走りました。

運動会4

画像1
 プログラム2番は2年運動能力800000!スーパー朱八っ子!
ゴムをくぐったりしながら,50メートルを力いっぱい走りました。

運動会3

画像1
 プログラム1番は3年の80メートル走です。
 3年生になり,これまでの50メートルからトラックを走るようになりました。

運動会2

画像1
 今年も洛陽総合高等学校の吹奏楽部の方々に来てもらって,本校の音楽隊と一緒に演奏をしてもらいました。入場曲は鉄腕アトムです。

運動会1

画像1
画像2
画像3
 開会式
赤白の応援団を先頭に入場しました。

運動会練習 音楽隊

画像1
 音楽隊も最後の練習です。
 今年も洛陽総合高等学校の吹奏楽部に来てもらい,コラボで演奏をします。
 間近で金管楽器を見ることができ,音色を聴くこともできました。一緒に演奏をすると,これまで,自分達だけで演奏していた音楽に深みを感じることができます。
 毎年のことですが,洛陽総合高等学校の吹奏楽部の皆さんありがとうございます。
 今年もどうぞよろしくお願い致します。

運動会練習 6年

画像1
画像2
画像3
  組体操
 これまで多くの練習をしてきました。
 できなかった技がありました。でも,たくさん練習をして,できなかった技ができるようになりました。
 下で支えてくれる友だちに感謝して,友だちの上にのってポーズを決めることができました。
 支えてくれる友だちを信じて,飛ぶことができました。受け止めてくれてありがとう。 後は明後日の本番です。6年生が心と気持ちを合わせてがんばります。
 どうぞ,たくさんの声援をよろしくお願いします。

運動会練習 2年

画像1
画像2
 いざやカブかん!
さあ運動会は明後日となりました。
へこ帯もつけて最後の練習です。当日はかっこいい姿を見てもらえるように練習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp