京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up21
昨日:28
総数:471463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

1年 秋の遠足9

画像1
画像2
 よい天気で,上着をぬいで元気に遊んでいる子が多いです。この後は,お弁当タイムです。 

1年 秋の遠足8

画像1
画像2
画像3
 秋見つけの次は,遊具で遊びます。色々な遊具があり,みんな楽しそうです。

1年 秋の遠足7

画像1
画像2
画像3
 まだまだ秋見つけを楽しんでいます。

4年 社会見学5

画像1
画像2
 殉職者の石碑,田辺朔郎像などを見学して回っています。水路閣の上も通りました。
 この後は動物園で昼食です。
 

4年 社会見学4

画像1
画像2
 疏水記念館を出て,水路閣に来ました。作られたのは今から120年以上前ですが,素晴らしいアイデアと技術だと思います。

1年 秋の遠足6

画像1
画像2
画像3
 きれいな落ち葉を集めたり,たくさんの落ち葉で遊んだり,思い思いの方法で秋見つけを楽しんでいます。

4年 社会見学3

画像1
画像2
 展示物を自由に見学しています。大きな水車にびっくり。見学して分かったことをしっかりメモしています。


1年 秋の遠足5

画像1
画像2
画像3
 色づいた葉や木の実など,それぞれがたくさんの秋を見つけようと頑張っています。

1年 秋の遠足4

画像1
画像2
画像3
 宝ヶ池公園について,まず秋見つけをします。荷物を置く場所に着くまでに,ドングリを見つけた子もいました。

4年 社会見学2

画像1
画像2
 疏水の歴史等のビデオを見たあと,クラスごとに分かれて見学をしています。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp