![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:278582 |
4年 おいしい給食☆
今日の給食は、チキンカツ!(給食室で調理員さんが一つ一つ衣をつけてあげています)ご飯によく合い,とってもおいしかったです。みんなとっても喜んで食べていました.
![]() ![]() ![]() 4年 体育マット運動
前転・後転・開脚前転・開脚後転に加えて,今日は跳び前転の練習もしました。気を付けるポイントを事前によく考えて,練習を進めていました。
![]() ![]() 1年生をむかえる会![]() ![]() 「1年生のみなさん,これから仲良くあそびましょう!」 1年生のお手本になるように3年生もがんばります。 1年 おいしい給食![]() 1年生 「たてわり遊び」 生活科「おおきくなあれ」![]() ![]() ![]() 生活科の時間には,アサガオを植えました。「しっかりと水やりをするから大きくなってね。」と心を込めて植えました。明日からの水やりを楽しみにしている様子でした。 4年 算数テスト
算数「角とその大きさ」のテストを行いました。これまでの学習内容を思い出しながら、何度も繰り返し見直しをしていた子どもたちです。
テストは本日,なおしを行ったうえで持ち帰っています。また,ご確認をお願いいたします。 ![]() 朝のあいさつ運動![]() 朝のあいさつ運動をしています。 初日の月曜日には, 企画委員の子どもたちが元気にあいさつをしても, 登校してきた子どもたちは,どことなく恥ずかしそうに あいさつを返していました。 しかし,日を追うにつれて,登校してきた子どもたちも, しっかり顔をあげてあいさつができるようになってきて, 毎朝「おはようございます」の元気な声が聞こえています。 元気なあいさつはとても気持ちがよく, さわやかな風を運んでくれています。 1年 「1年生を迎える会」![]() ![]() ![]() 1年生は,6年生に手を引かれ,緊張した面持ちで入場しました。 自己紹介では,自分の好きな遊びを言いました。 2年生から6年生の出し物やプレゼントはどれも,心のこもった温かいものでした。 1年生からは,感謝の気持ちを込めて歌のプレゼントをしました。元気いっぱい歌うことができました。 4年 がんばったよ!!一年生を迎える会
大成功の一年生を迎える会でした。大きな声,やる気いっぱいの姿,さすが4年生でした。たくさんの拍手をもらい,一年生にも喜んでもらい,「これだけのことができた!」と自信をつけたようです。「やってよかった〜」とクラスみんなで感じたようです。この経験を生かして,今後もクラス一つにまとまり,いろんなことに挑戦し続けていきたいと思います。
たくさんの応援をいただきありがとうございました。今日の様子,直接お聞きいただければ嬉しいです。 *みんなで頑張った記念に,集合写真も撮りました。 ![]() ![]() 4年 一年生を迎える会に向けて
いよいよ明日になりました!一年生を迎える会。
これまで練習に練習を重ねてきました。後は大成功を祈るばかりです。子どもたち一人ひとりが充実感や達成感をいっぱい味わえることを祈っています。 きっと大丈夫です!4年生ですからっ! ![]() |
|