京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up13
昨日:20
総数:278582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

4年 みさきの家  2日目の朝

朝から快晴!子どもたちも全員元気です。

今朝は,みさきの家で一緒に活動している松ヶ崎小学校と川岡小学校と合同の朝の集いがありました。
校歌を歌ったり学校の紹介をしたりしました。

その後は,朝食のパックドックを作りました。
少々焦げている部分もありましたが,とてもおいしかったです。

画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 野外炊事

みんなで協力して作ったすき焼き風煮は「サイコー」でした。日頃料理をしてくださっているおうちの方の苦労が分かったようです。おかわりもしてたくさん食べました。


星座の観察では,とてもたくさんの星を見ることができました。
 

もうそろそろ就寝の時間です。今日は,テントで寝ます。


それではおやすみなさい。
画像1
画像2

4年 みさきの家 浦山ラリー

画像1画像2
山の砦、やまももの出会い、根性坂、三角点広場などのポイントをまわる浦山ラリーをしています。

1年生 体育 「リレー」

画像1画像2画像3
 今日は置き換えリレーをしました。ボールを慎重に置くことを意識して頑張りました。

6年 非行防止教室

画像1画像2
 非行防止教室では外部テーチャーを招いて,薬物やサイバーの危険について学習しました。警察OBの先生が実際の経験から話してくださったので子どもたちは,熱心に聞いていました。

4年みさきの家 船

画像1画像2
船に乗ってみさきの家のなかよし港に向かっています。

4年みさきの家 お弁当

画像1
車中で心のこもったお弁当を美味しく食べています。

4年みさきの家 京都駅出発

画像1
伊勢志摩ライナーに乗って、京都駅を出発しました。


4年みさきの家 出発式

画像1
いよいよみさきの家に出発です。
4年生にとっては,初めての宿泊学習。
楽しみと不安が入り交じっているかもしれませんね。

出発時は,小雨が降っていましたが,
この後は回復傾向。

仲間と力を合わせ,たくさんの思い出を作ってきてほしいです。

いってらっしゃい!

多くの保護者の皆様のお見送りありがとうございました。

1年生 生活科 アサガオの成長

画像1
 アサガオのツルが伸びてきました。みんなで成長を喜び,支柱を立てました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp