京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up29
昨日:137
総数:391768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

ずいき祭りポスター(4年)

画像1画像2画像3
10月4日(日)は「ずいき祭りの子どもみこし」です。
昨年子どもたちが描いたずいき祭りのポスターを校区のいろいろな場所に貼っていただきました。
たくさんの人がずいき祭りに参加してもらえるといいですね。

全校練習(応援)

画像1画像2
 スポーツフェスティバルに向けて、応援練習をしました。

応援団長を中心に、赤組も白組も大きな声で取り組んでいました。
当日、子どもたちの応援にも注目してみてください。

入場行進(3年)

画像1
体育館で入場行進の練習をしました。
手をふって,しっかり足をあげて行進する姿はとてもかっこよかったです。
この調子で本番もがんばりましょう。

応援練習(3年)

画像1
今日は,全校で応援練習をしました。
大きな声で,コールや応援歌の練習をしました。
来週のスポーツフェスティバルに向けて,がんばります。

ラブサイエンス

画像1画像2
 19日(土)にラブサイエンスが朱雀中学校でありました。

スライムやプラ板、紙飛行機など…
いろいろなブースがあり、子どもたちはとても楽しそうでした。

社会科「スーパーマーケット見学〜質問〜」(3年)

画像1
最後に質問時間をとりました。
「1日にどれくらいお客さんが来るんですか?」
「賞味期限が切れてしまった商品はどうするんですか?」
といった質問が出ました。
いろいろなことを丁寧に答えていただき,充実した学習になりました。
これからスーパーマーケットの工夫をまとめていきます。

ラブサイエンス(6年生)

画像1画像2
 今日は,ラブサイエンスでした。


 ブース担当の子どもたちも,優しく説明していました!

社会科「スーパーマーケット見学〜バックヤード〜」(3年)

画像1画像2
普段はみることのできないバックヤードも見学させてもらいました。
商品のポップを作るようすや大きな冷蔵庫,冷凍庫を見せてもらい,いろいろな発見をしました。

社会科「スーパーマーケット見学〜店内〜」(3年)

画像1
社会科でスーパーマーケットの見学に行きました。
店内を案内していただき,商品の紹介や並べ方,値段のことなどいろいろな工夫を教えてもらいました。

体育(6年生)

画像1画像2
 体育では,演技の初めから最後まで一通り音楽に合わせて通してみました。


 きれいに見える技も増えてきています。


 より磨きをかけていきたいところです!!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 半日入学 入学説明会
2/23 5年スチューデントシティ学習

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp