京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up98
昨日:47
総数:391700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

フリンジシアタープロジェクト(4年)

画像1画像2
今日は,約1か月ぶりにフリンジシアターの方に来ていただき,
演技の練習をしました。

発声練習をしたり舞台用語を学んでから,実際に動きをつけて練習をしました。

子どもたちは,友だちの演技を見ながらアドバイスをしていました。

書写「林」(4年)

画像1画像2
書写の授業で「林」という字を書きました。

文字の組み立てを気をつけながら,字形を整えて書くことを意識ました。

絵手紙展

画像1画像2
 10月26日から11月3日まで中央図書館で絵手紙が展示されていました。(2階成人の図書館で)学校で4年生と2年生が取り組み読んでほしい人に向けて書いたのもです。その中から数人が展示されました。家族で見に来られている人もいました。読書の季節です。学校の読書週間でもたくさんの人が本に親しみました。これからもたくさん本に親しんでください。

はばとび(3年)

画像1画像2
雨が降っていたので,体育館ではばとびの練習をしました。
片足で踏み切ることを意識して,
遠くまでとぶことができました。

あかしやフェスティバルに向けて(3年)

画像1画像2
あかしやフェスティバルに向けて,
セリフを決めました。
やる気いっぱいで練習がスタート。
力を合わせてがんばります。

第55回学童柔道大会(部活動柔道)

画像1画像2画像3
本校の柔道部が参加しました。
子どもたちにとっては,初めての大会でしたが,どの子も練習の成果を発揮して大健闘でした。
次の大会まで,さらに練習を重ねましょう!!

自転車教室2(4年)

画像1画像2
自転車教室の後に,京都フローラの方との握手会をしました。
学年で記念撮影もしてもらいました。

自転車教室1(4年)

画像1画像2
中京警察署や地域交通対策協議会,PTA,保護者の方々にお世話になって「自転車教室」を行いました。実技試験もあり,みんな真剣に取り組んでいました。
女子プロ野球「京都フローラ」の選手にも審査のお手伝いをしていただきました。

本の紹介文をかこう(4年)

画像1画像2
友だちに紹介したい本を1冊選んで,その紹介文をかきました。
書き終わりを工夫したり,おすすめの場所を紹介したりするなど,本を読みたくなるような紹介文を仕上げていました。

算数「何倍でしょう」(3年)

画像1画像2
もとの数の何倍になるかを考えて問題の解き方を説明する学習でした。
関係図を使ったり線分図を使ったり,
時には絵や言葉を使ったりして,
それぞれのグループが伝わりやすいような説明を考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 半日入学 入学説明会
2/23 5年スチューデントシティ学習

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp