京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:47
総数:391609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月8日(火)〜11日(金)は、個人懇談会です。7月18日(金)1学期終業式、給食は18日まであります

あかしやフェスティバル本番(6年生)

画像1画像2
 いよいよ,今日が本番!

 みんないきいきとした表情で楽しみながら発表することができました!!!


 観客席からとても,暖かい反応が返ってきました。
 子どもたちもやりがいを感じていました!


あかしやフェスティバル本番(6年生)2

画像1画像2
 リコーダーも,歌も,ばっちり決めることができました!

あかしやフェスティバル(6年)

画像1画像2画像3
「跳んで 跳んで 跳んで まわって まわって まわって まわ〜る〜」
みんなで6年間を振り返りました。

あかしやフェスティバル(4年)

画像1画像2画像3
「わくせいデルタとみどりの力」
環境劇をプロの劇団員の方と一緒に発表しました。

あかしやフェスティバル(5年)

画像1画像2画像3
「大造じいさんとガン」
椋鳩中の世界を朗読で表現しました。

あかしやフェスティバル(1年)

画像1画像2画像3
「天までとどけ わたしのはな」
自分たちが育てたアサガオとヒマワリが大きくなっていく様子を群読や歌で表現しました。

あかしやフェスティバル(ひまわり学級)

画像1画像2画像3
「まつりだ わっしょい!」
「おまつり」の様子をおどりや太鼓で表現しました。
6年生ともコラボしました。

あかしやフェスティバル(3年)

画像1画像2画像3
「Let's sing a song」
学習した英語の曲を発音に気を付けて楽しく歌いました。

あかしやフェスティバル(2年)

画像1画像2画像3
「Trying to study together」
 今まで学んだ群読・リズム遊び・鍵盤ハーモニカを発表しました。

あかしやフェスティバルに向けて(6年生)

画像1画像2
 あかしやフェスティバル前日練習は,最終調整です。


 出入りをスムーズにするために,ポイントを絞って練習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 半日入学 入学説明会
2/23 5年スチューデントシティ学習

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp