京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:26
総数:457539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行だより(その5)

記念館での見学の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより4

10時30分,予定通り震災記念館に到着です。記念館では,阪神淡路大震災を経験した方の話を聞かせていただきました。

地震から自分の命を守ることが一番大切であることを改めて感じたようです。

お話を聞いた後、見学です。その様子です。



画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その2)

画像1
画像2
画像3
明石海峡大橋をわたりました。淡路島に到着です。サービスエリアでトイレ休憩,記念写真をとりました。車酔いの子どももなく、全員元気いっぱいです。

修学旅行だより(その2)

爽やかな青空のもと修学旅行に出発しました。まさに修学旅行びより。全員元気いっぱいです。楽しい二日間になるようにしたいと思います。高速道路に入りました。すいています。バスの中では皆で楽しくレクレーションをしています。
画像1
画像2

きょうから修学旅行!

朝,けやき広場に集合した6年生。まずは出発式です。校長先生から「旅行中,挨拶やマナーを心がけて,思い出に残る修学旅行を」とお話を聞きました。続いて代表の子どもが「友達と協力して,最高の修学旅行にしたい」と挨拶しました。朝早くから見送りにきてくださった保護者の方,地域の方,ありがとうございました。6年生全員,元気に淡路島方面に向けて出発しました。
画像1
画像2

ハッピータイム(2)

 ハッピータイムの時間によく行われるのは,ドッジボールや鬼ごっこのようです。
画像1
画像2
画像3

ハッピータイム(1)

 今日は,ハッピータイムです。学級で計画した遊びをしました。太陽のもと,元気に楽しく遊ぶ様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

部活動開講式(3)

 部活動ごとの人数は違いますが,みんな,やる気満々です。最後までやり切って,技術的にも精神的にも成長できるよう指導していきます。
画像1
画像2
画像3

部活動開講式(2)

 全体会の後,部活動ごとに集まって話を聞きました。真剣に話を聞くことができ,頼もしさを感じました。

画像1
画像2
画像3

部活動開講式(1)

 12日の中間休みに部活動の開講式を行いました。たくさんの子どもたちが,今年も部活動に入りました。最初に,部活動の約束の確認と指導者の紹介を行いました。教職員や地域の方に「よろしくお願いします」と大きな声であいさつしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp