![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:47 総数:457478 |
災害から命を守る
自分で調べたり,地域の方からお話を伺ったことなどを基に,災害にそなえてどうするか,災害が起こったらどうするかということについて,しっかりと自分の考えを発表することができました。
![]() 災害から命を守る
総合的な学習の時間で学習したことを発表しました。
![]() 社会見学(京都タワー2)![]() ![]() 社会見学(京都タワー)![]() ![]() 体験もしました。京都駅に着くとちょうど「はるか」がとまっていて,みんな大喜びでした。京都駅では,その広さやホームの多さ,人の多さを体感し,みやげものをたくさん売っていたり,店が多かったりすることを見つけました。バスターミナルをぬけ,中央郵便局を見て,いよいよ京都タワー展望台へ。 図書委員による読み聞かせ
図書委員の子ども達が,読み聞かせに来てくれました。
楽しそうに聞いていました。 ![]() 国語(図書)の時間
たくさん本を読む習慣作りのために,2年生の子どもたちは,図書館で本をよく借ります。今日も,5時間目図書室で新しい本をかりました。借りたら,早速 図書室の椅子に座って本を読んでいました。
![]() ![]() 音楽の時間 ろ組
ろ組も鍵盤ハーモニカの練習をしていました。上手に演奏できています。
![]() ![]() ![]() 音楽の時間 い組
音楽の時間です。今は鍵盤ハーモニカの練習に,熱心に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() *ごはん *牛 乳 *ニシンなす *かきたま汁 でした。 ニシンなすは,油の多いニシンと油によく合うなすを煮つけたものです。 体育:フォークダンス![]() ![]() ![]() 今日は,かけ声も入り,踊りも分かりやすいロシアの民踊『タタロチカ』に挑戦しました。 みんなで円になって踊るフォークダンスは,踊りに慣れてくるとどんどん楽しくなってきます。今日の体育でも,初めてにもかかわらず,最後には大きく元気なかけ声とともに楽しく踊り終えました。 |
|