京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up31
昨日:54
総数:457461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会に向けて(17)

 入場行進曲は,凛々クラブの子どもたちが演奏してくれます。今日も朝早くから来て,準備と練習を繰り返していました。当日の演奏が楽しみです。
画像1
画像2

運動会に向けて(16)

 朝,全校練習の前,安全に演技や競技ができるように,運動場の石拾いをしました。みんなたくさんの小石を拾いました。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて(15)

 今日は運動会の全校練習の日です。昨日雨が降っていたので,朝早くから教職員と凛々クラブの子ども,指導者の方が準備をしました。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて(14)

 曲に乗って楽しく踊れる子も増えてきました。何に対しても,一生懸命挑戦することができる朱二の子どもの良さを引き出していきたいと思います。
画像1
画像2

運動会に向けて(13)

 1,2年生の練習にも熱が入って決ました。踊りや動き方は覚えてきていますが,指先まで伸ばしたり,大きく演技したり,ポーズを決めたりと見せるポイントがそろうようにさらに練習を積み重ねています。

画像1
画像2
画像3

運動会に向けて(12)

 赤組は,北校舎の多目的室Bを使って練習です。広い部屋に子どもたちの大きな声が響いていました。運動場では,もっともっと大きな声での応援が必要になります。どちらの組も負けずに頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて(11)

 今日は,あいにくの天気です。でも,中間休みを使って,子どもたちは運動会の練習に取り組んでいます。今日は,白組が体育館で練習をする日です。団長を中心とした応援団のリードのもとに,少しずつうまくなっています。
画像1
画像2
画像3

さわやかな朝です!

画像1画像2
 今日もよく晴れ,とてもさわやかな朝を迎えました。26日の運動会に向け,練習にも力が入ってきました。
 自分のめあてをもって,練習に参加できるようにしていきますので,ご家庭でも励ましの声掛けをお願いいたします。

運動会に向けて(10)

 秋晴れの下,5,6年生の組体操の練習が行われました。運動場で一つ一つの動き方やタイミングを確かめながら,練習を繰り返しています。さりげない技がびしっと決まるとさすが高学年と感じます。
画像1
画像2

うさぎクイズラリー

画像1画像2画像3
飼育委員会が企画をした,「うさぎクイズラリー」が先週行われました。
参加した児童の中の全問正解者には,今日,手づくりのプレゼントが配られました。
朱二校のみんながかわいがっているうさぎ(クロ・クロマメ・ショコラ)について,さらに知ることができる機会となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp