京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up18
昨日:210
総数:1167490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部3年生 修学旅行 2日目 4

 快晴 わんだーなると乗船組。

鳴門の渦潮を見て『まいてるよ〜!すご〜い』とみんなびっくり!

海の色もとてもきれいです。

画像1
画像2
画像3

中学部3年生 修学旅行 2日目  3

 鳴門の渦潮を見ました。大きな渦が次々と湧いてくる様子にみんな釘付けでした。

画像1
画像2
画像3

中学部3年生 修学旅行2日目 2

画像1
 雲が多いですが,晴れています。
今日は,2グループに分かれて「わんだーなると」乗船か渦の道見学をした後,,あすたむらんど徳島へ行き,阿波踊り体験をします。

中学部3年生 修学旅行 2日目  1

 おはようございます。全員元気です。

画像1
画像2

中学部3年生 修学旅行18

 部屋でお風呂を待っている様子です。
窓からの景色を眺めたりしながら,のんびりと過ごしています。
画像1
画像2
画像3

中学部3年生 修学旅行17

みんな盛り上がってます!!
画像1
画像2
画像3

中学部3年生 修学旅行16

 キャンプファイヤーでは、火の神様の登場で、みごとな炎が燃え上がり、子どもたちは勇気と友情と愛を授かりました。
 さわやかな、海風の中で、いつまでも火を見ていたい、そんな気持ちになりました。

画像1
画像2
画像3

中学部3年生 修学旅行 15

 みんなで楽しく夕食です!!



 
画像1
画像2

中学部3年生 修学旅行 14

 きれいな夕焼けの中、夕食の時間になりました。たこ飯他、海の幸がいっぱいです。

画像1
画像2
画像3

中学部3年生 修学旅行(13)

画像1
 修学旅行用に作った学年旗をひろげて,「休暇村 南淡路」前にて記念写真を撮影しました。部屋に入って休憩・荷物整理をして,18時から入浴の予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 高等部資格取得等表彰(総教センター)
2/24 卒業フェスティバル(高等部)

お知らせ

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

学校案内

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp