京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:64
総数:712943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

2年生 体育『とびばこ運動』開脚跳びに挑戦!

体育でとびばこ運動が始まりました。安全に気をつけて,協力しながら準備をしました。そして1年生の時に覚えた技を復習し,楽しく学習しました。
次の時間から開脚跳びの練習を始めていきます。今日の時間の最後に少しだけ挑戦してみました。

画像1
画像2
画像3

6年生 『中学校授業・部活動体験』

川岡東小学校体育館や牛ケ瀬公園でも部活動体験が実施されました。
画像1
画像2
画像3

6年生 『中学校授業・部活動体験』

今朝降った雨のためグラウンドでする部活動が一部室内での紹介になりましたが,予定通り部活動体験をすることができました。
授業の時よりさらに意欲的に活動していました。
写真は体操部,陸上部,ハンドボール部です。
画像1
画像2
画像3

6年生 『中学校授業・部活動体験』

中学校進学にむけて桂川中学校で授業・部活動体験がありました。
川岡小・桂東小の児童も一緒に参加し,最初は緊張している感じでしたが,授業が進むにつれてだんだんと打ち解け,とてもフレンドリーに話している姿が印象的でした。

画像1
画像2
画像3

1年生 音楽『日本のうたを楽しもう』

画像1
画像2
画像3
友達と一緒に歌ったり,体を動かしたりしリズムに乗って歌遊びをしました。

大きな声を出して,日本に伝わるわらべ歌を楽しみました。
「おちゃらか おちゃらか おちゃらか ほい!」
「やったー。」「まけたー。」
とっても楽しい時間でした。

1月16日(土)土曜体験学習『バウンドテニス』

1月のバウンドテニス。寒い中でしたが10人以上集まり,楽しく練習することができました。
4年生は返球がしっかりコートに返せるように練習しました。
5・6年生はラリーが続き,試合が待ち遠しい感じでした。

画像1
画像2
画像3

1月16日(土) 『漢字学習会』

画像1
画像2
画像3
1月30日(土)の漢字検定に向けて,漢字学習会を行いました。
みっちり1時間かけて過去の問題を中心に学習しました。
「合格するぞ。」「満点賞をとるぞ。」と意気込みが感じられました。
漢字学習会は来週23日(土)にも行われます。
申し込んでいる人は忘れずに来てくださいね。

1年生 『お正月のあそび』 だるまおとし・こままわし

今日はだるまおとし・こままわしに挑戦しました。
どちらもなかなか難しく,最初はうまく遊べませんでしたが時間いっぱいまで繰り返し練習し,上手に出来る児童が増えてきました。
子ども同士で教え合う場面がみられ,とても感心しました。
みんなでなかよく遊べるようになるといいですね
画像1
画像2
画像3

1月15日(金) 避難訓練(大地震)

画像1
画像2
画像3
大地震を想定した避難訓練を行いました。今回は子どもたちに訓練を事前に告知せずに実施しました。そうすることで実際に災害が起きた場合と近い状況で訓練を行うことができました。
放送がかかって全員が集合するまでの時間,3分40秒。
前回の時間より早く集合することができました。
本日は消防署員の方に来ていただき,避難の様子を見てもらいました。
お話の中で「地震の場合は,布のような柔らかいもので頭を守りながら避難する」ことを教えていただきました。
「自分の命は自分で守る」起きた時のことを考えて準備しておくことが大切ですね。

5年生 家庭科 『ミシンにトライ!』2組

15日(金)家庭科の時間に先日の1組と同様,今日は2組がミシンの使い方を学習しました。
使い始めるまでの作業を入念に繰り返し,準備の仕方を覚えました。
針に糸を通す作業や上糸と下糸のセットがスムーズにできるようになりました。
地域の方にサポートしてもらい,分かりやすく学習を進めることができました。
手伝ってくださった地域の方々,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 ペアタイム
2/19 平成28年度新入学児童半日入学・保護者説明会
2/20 部活動卓球西京東支部交歓会(松陽小)
2/23 5年スチューデントシティ学習
2/24 作品展

学校だより

学校経営方針

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp