![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:47 総数:535627 |
京都検定にチャレンジ![]() ![]() チャレンジ事業とは言っても,一般の大人の方と同じ問題で,生徒達は事前に渡されたテキストや過去問を基に,当日はその成果を争って真剣に取り組んでいました。 今年初めてチャレンジした京都検定ですが,挑戦したこと自体が素晴らしく,結果はあとからついてくるもの。これからも挑戦する大原野中生たらんことを。 Pフェス
先週完成した、
大原野中PTA広報委員会 制作の 壁新聞も飾られました!!! 美しい!! ![]() ![]() Pフェス
PTAフェスティバルが今日
行われました。 門川市長も来られて、メッセージを 述べられました ![]() ![]() 土曜スクール
3年生はいよいよ入試問題を
やってました いつも来てるメンバーは 試験に関係なく、安定して 学習を続けています ![]() ![]() ![]() 土曜スクール
今日はテスト前でもなく
土曜スクールには来るのかなと思ったら 7人の参加でした ![]() ![]() ![]() 土曜スクール
明日、9:00〜「土曜スクール」を実施いたします
明日は、テスト前でもなく部活もあるので 人数が少ないと思いますが ボランティアの先生も、学校の先生も 準備をしています じゃぁ明日!!! ![]() あたりまえの事だけど
昨日突然の雨が下校時に降りました
傘を学校から借りた生徒がいました 今日は4人の生徒が返しに来ました 当たり前だけど、うれしくなります!!! ![]() ![]() みんな、優しくなりました
11月1日に赤ちゃんが誕生いたしました
現在、育児休業中の先生が学校を訪ねてこられました 普段、元気すぎて、走り回っている生徒も 赤ちゃんを見ると、不思議・不思議、 みんな「笑顔」で「やさしい顔」になりました 赤ちゃんが毎日、学校に来てほしいですね・・ やさしい学校になりますね・・・ ![]() すごい風です!!
本日、昼過ぎから天気が荒れ
小雨の中、強い風が吹いています 外での部活動は中止いたしました 遠くから通学している人、 自転車で通学している人 気を付けて帰るよう呼びかけました・・ 明日は「土曜スクール」もあります 気を付けて・・・・・・ ![]() ![]() ![]() いいなぁ〜 これ・・・
文字を書く道具としてパソコンが
主流になってどれくらいたつのでしょうか 学校で配布されるプリントも99,9%が パソコンで作られていますね・・・ しかし、そんな中ずっと「手書き」で 学級通信やプリントを作っている先生もいます 学生時代から書道をやっていた先生です!! 夜遅くまで残って「手書きの学級通信」を作ってます いいなぁ〜、この学級通信!! ![]() ![]() ![]() |
|