![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:62 総数:535857 |
ありがとうございます
以前より、校門前の道路との
段差があり、車でガタンと衝撃を 受けたり、徒歩の生徒が躓いたり ということがありました。 今年は車イスで登校する生徒がいることも あって、京都市建設局の方にお願いすると なんと、修学旅行中にお見事に直していただき スムーズな移動が出来るようになりました 迅速な対応ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 京都新聞より
4月23日に1年生のために
大原野中学校に来ていただいた 彫刻家の先生の授業が6月14日(日)の 京都新聞に掲載されました かなり大きな記事にしていただきました 楽しそうな授業風景も載ってます ![]() ![]() ![]() 修学旅行 番外編 2
打ち合わせが終わっても
忘れもんや、家庭への連絡事項や 火曜日からの準備に取りかかります 先生たちはみんな、いい旅行で 嬉しそうでした 3年生は月曜日は代休日で休みです ![]() ![]() 修学旅行 番外編 1
生徒の解散後
先生たちは最後の打ち合わせです いい修学旅行だったという報告でした ![]() ![]() ![]() 修学旅行 最終日 32
7時43分
最終停車地点 紅葉橋に到着いたしました お迎えに来ていただいた保護者の方ありがとうございました 3年生 91名 1名も欠けることなく すべての工程を完璧に、最高に盛り上げて 立派な修学旅行を作り上げました!! ご協力ありがとうございました。 この場を借りて、御礼申し上げます 生徒の皆さん、ゆっくりと体を休めてください 修学旅行 最終日 31
ただ今、7時36分
3、大原野小学校前に到着 この後、紅葉橋に向かいます 修学旅行 最終日 30
ただ今、7時31分
2、南春日町に到着いたしました この後、大原野小学校前に向かいます 修学旅行 最終日 29
バスが最初の停留所、
1、福西竹の里につきました。 この後、順に停車地に向かいます。 いずれも予定より早くなっております 最後の紅葉橋は7時40分前後の予定です。
|
|