京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:167
総数:649959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

卓球部男子団体戦

卓球部男子は団体戦で初戦を突破し、新人戦ベスト8の京都御池中と熱戦を繰り広げていました。がんばれ、安祥寺中学校!
画像1
画像2
画像3

野球部惜敗

野球部は強豪・洛南中と対戦しました。チャンスにあと1本がつながらず惜しくも初戦敗退となりました。ピッチャーやバッターは良いものをもっているので、守備を鍛えて夏の奮起を期待します。
画像1
画像2
画像3

サッカー部初戦快勝

春季総合体育大会で、サッカー部は上京中学校と対戦し、5対0と快勝しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 社会 「オリジナル世界地図」

1年生の社会科では、グループごとにオリジナル世界地図を作成し、ある国の特色を発表するという学習を行っていました。
友だちが発表を通して伝えてくれる情報は文字に書いてるものを読む以上に記憶に残る気がします。
画像1
画像2
画像3

5組 英語 辞書指導

3年生の育成学級では、英語の授業で辞書の引き方を学習していました。辞書引きは慣れてコツをつかめばいろいろな語を調べることができ楽しくなります。授業の後半は自己紹介文を作成していました。
画像1

2年生 理科 「元素記号を覚えよう」

2年生の理科では物質の成り立ちを学習する単元で元素記号について学習をしていました。今日は18個の元素記号を覚えていました。Au, Ag,Arあたりが難しいでしょうか。
画像1
画像2
画像3

剣道女子

剣道部女子は強豪・太秦中と対戦し惜しくも勝利を逃しました。本校剣道部は男女とも1年生を加えて団体戦のメンバーがやっとそろうかという苦しい台所事情ですが、少数精鋭主義で密度の濃い練習を行い一人一人が力をつけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

剣道部男子

剣道部男子は個人で山下くんがベスト8、山内くんがベスト16に入る活躍をしてくれました。両名とも自らに課した目標には達しなかったということで「夏に向けてがんばる」とさらなる奮起を誓ってくれました。団体戦も惜しくもベスト8入りを逃してしまいました。
画像1
画像2
画像3

入場行進

本校からも94名の生徒が各部のユニフォームに身を包み開会式の入場行進に参加しました。行進練習は前日のみでしたが、しっかりとした行進をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会開会式

昨日、春季総合体育大会の開会式が行われました。私学を含む全市90校から約7200人の選手が集い、200名を超える吹奏楽部員や京都市少年合唱団も参加して盛大な開会式でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 公立前期選抜検査
2/19 3年生 薬物乱用防止教室
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp