![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:134 総数:649858 |
修学旅行最終日(2)
都内班別研修が始まっています。現在、東京スカイツリーにいる班、築地市場近辺にいる班、明治神宮にいる班、忠犬ハチ公近辺にもいます。SHIBUYA109に向かっている班もあるようです。原宿界隈にも、新宿駅にも、東京ドームにもいます。各班に持たせているIPフォンの「修学旅行支援」アプリのGPS機能で生徒たちの位置情報が手に取るようにわかります。どの班も無事に予定通りの行動をとれることを願っています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行最終日(1)
おはようございます。修学旅行最終日も全員健康で順調なスタートを切りました。ホテルベルクラシックの朝食の様子をアップしますが、豪華なバイキングに、皆食欲もあり、少々の疲れはあるものの元気な朝を迎えています。本日は都内班別研修です。どの班も元気に迷わずに行動してほしいものです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(最終)![]() ![]() ![]() この後も修学旅行が無事に、順調に進むことを願いながら、本日のホームページでの修学旅行情報はここまでとさせていただきます。また、明日、お知らせしたいと思います。 修学旅行2日目(6)
千葉県は雨。一行は先ほどディズニーランドに到着しました。移動中は本降りの雨模様でしたが、ディズニーランドが近づくにつれ、だんだん雨脚は弱まり、現在はほとんど上がっています。みんなが滞在している間、どうか雨が降りませんようにと願っています。さぁ、これからディスニーランドです。生徒たちは胸弾ませていることでしょう
![]() ![]() ![]() 1年校外学習
1年は滋賀県の「琵琶湖こどもの国」に校外学習にでかけています。1年生は入学してから2ヶ月近くたち、少しずつ友達のことがわかってきたところでしょうか。さらに仲良くなるために、そして、互いに仲間のことをもっと理解できるように、自然いっぱいの清々しい空気の中で一緒に汗を流して学級・学年の団結を確かなものにしてほしいと思います。3年間一緒に過ごす仲間のことを大切に出来る集団になってほしいものです。
![]() ![]() ![]() 2年校外学習
2年生は大阪・鶴橋のコリアタウンへ校外学習に出かけています。今年度の総合的な学習の時間でも、在日朝鮮の人々と交流し、その文化に触れ理解を深めていく学習を行います。総合学習ではハングルを学習したり朝鮮の音楽や料理・スポーツなどの体験を通して学習を進めていきますが、今日はその導入とも言える校外学習です。生徒たちは鶴橋のコリアタウンの商店街を散策し朝鮮の文化と出会っています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(5)
国会議事堂見学の様子です。毎日政治のニュースが流れていますが、遠くのできごと、テレビの中のできごとではなく、自分たちにつながることなのだということを感じてくれればと思います。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(4)
国会議事堂見学のクループは、衆議院議員会館も訪ね、衆議院議員の先生の部屋も見学させてもらうことができました。修学旅行でないと見る機会はないと思います。大変貴重な見学となりました。政治にきちんと目を向けられる大人に育ってほしいものです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(3)
東京都庁を見学しました。都議会PR映像視聴のあと、議会室内見学しました。第15委員会室、議場を傍聴席から見学。最後は、本庁舎45階の南展望台へ。曇り空で、眺望は?と心配していましたが、赤い東京タワー、スカイツリーも見えました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(2)
東京都内に向けていざ出発。横須賀市長井で記念撮影をして、民泊先の皆さんに見送られながらバスに乗り込んだ一行は、現在、東京都内に向かっています。東京都内では、都庁やNHK、朝日新聞社などを見学。国会議事堂も見学します。まさに日本の中心的な機能を有する要所をめぐります。この活動が生徒たちの社会観を広げることにつながってほしいものです。
![]() ![]() ![]() |
|