![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174864 |
授業のようす〜数学1年(2)
水を入れて,同じ底面積で高さも同じ場合、どれぐらい違うのかを調べます。
立候補した生徒が前で先生と確かめています。おおよそ3倍ということが分かりました。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学1年
数学は体積についてです。四角錐と四角柱のひかくというように,錐の体積と柱の体積を比較し関係を調べます。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科3年
今日はエネルギーを作り出したり消費したりすることについて学んでいます。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜3年
3年1組と2組のようすです。
公立の前期試験があり,各クラスとも十数名くらいです。 ![]() ![]() ![]() 昼休み(2)
1・2年生とも女子はバレーボールですね。教師塾の清吾先生も一緒に遊んでくれています。
![]() ![]() ![]() 昼休み
2年生の男子はテニスコートでよく遊んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学2年
2年3組のようすです。平行四辺形の条件について学習しています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜体育1年(2)
自分たちで審判をして,ボールもマルチボールで手際よくやっているので,外に出てもすぐにゲームが再開できています。
![]() ![]() 授業のようす〜体育1年
1年1・2組の体育です。今回は男子がグラウンドでハンドボールです。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜2年
2年5組の読書のようすです。
![]() ![]() |
|