![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:139 総数:1178037 |
授業のようす〜数学8組
8組の数学のようすです。A・Bクラスとも,それぞれに合わせた課題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 文化祭ステージ〜前半のエンディング
生徒会本部による前半のエンディングと後半の司会の文化委員です。
文化祭の後半は,10月6日の合唱コンクールになります。 ![]() ![]() ![]() 文化祭ステージ〜教職員
教職員コーラスと教育実習生の歌と演奏もありました。
![]() ![]() ![]() 文化祭ステージ〜3年劇
さすがに3年間劇に取り組んできた3年生だけあって、よく通る声でしっかり台詞が言えていました。「忘遠郷」は学校劇でよく使われる脚本ですが,一つ一つの台詞からもストーリーがしっかり伝わってきました。
![]() ![]() ![]() 文化祭ステージ〜3年劇
3年生は「忘遠郷〜忘れてしまった遠い故郷〜」という環境問題と人間のエゴを中心に据えた劇です。
![]() ![]() ![]() 文化祭ステージ〜2年劇
2年生は今年はドラマのように「映像劇」での発表でした。内容は人気アニメ「名探偵コナン」のパロディで,事件の舞台は山科中学という設定でした。
CMを入れるなど斬新な試みもあり楽しい内容でした。モニターで見ると色も鮮やかではっきりするのですが,プロジェクターで大きく映すと,どうしても色が薄くなってスクリーンもやや暗くなってしまうので,そこが来年に向けて工夫が必要になりそうです。 ![]() ![]() ![]() 文化祭ステージ〜合唱部
今年も綺麗な歌声を披露してくれました。夏のコンクールもそうですが,合唱部のステージはいつも聴き入ってしまいます。
![]() ![]() ![]() 文化祭ステージ〜1年劇(2)
ストーリーよりもめまぐるしく変わる登場人物に目を奪われましたが,1年生らしい元気のある楽しい劇でした。
![]() ![]() ![]() 文化祭ステージ〜1年劇
1年生の劇は「愛情レッスン・熱中時代」というタイトルです。中心的な配役のうち何人かは3部構成になっているようです。
![]() ![]() ![]() 文化祭ステージ〜幕間
今年も楽しい幕間の出し物はダンスです。3年生の女子が頑張ってくれました。深見先生は本番5分前に出演を頼まれたそうで,ダンスを覚える間もなかったようです。
![]() ![]() ![]() |
|