![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:87 総数:470824 |
1・2年生学年末テスト時間割
本日より1・2年生は学年末テスト1週間前に入りました。1年間の締めくくりとなる大事なテストです。全力を出し切れるようがんばりましょう。インフルエンザも流行っています。体調管理もしっかりしてください。なお,5・6・7組のみなさんは,個別の時間割でテストが行われます。先生からの連絡をしっかり聞いて間違いのないように注意してください。
![]() ![]() 今週のイングリッシュ シャワー
English Shower
今週のニュースは、毎年新年に兵庫県西宮市の西宮神社で行われている「福男」選び競争です。練習する英語の単語は下の7つです。 〜を打ち負かす、打ち破る(beat) 他の(other) 男の(male) 競争する(race) 230メートルの道(230 meter route) 本殿(main hall) 〈賞・メダル〉を授与する(award) A high school student, Michinari Mizuta may be this year’s “luckiest man”.Mizuta,16,beat out about 6000 other male runners in the event at Nishionomiyajinja shrine on Junuary 10th. As the shrine gates opened at 6 a.m, runners raced along a 230 meter route to the main hall. Every year the top finisher is awarded the title of Ichiban-Fuku, or the luckiest man. 小中交流会![]() ![]() ![]() 生徒会中央委員が中心となって,中学校のことをわかりやすく説明しています。6年生の皆さんに,学校の様子が伝わったでしょうか? 全体会の説明後,中学校の授業を体験し,校内を巡って部活動の見学をして,と盛りだくさんです。 今週のイングリッシュ シャワー
☆今週のEnglish Showerです。
話題は、日本が生んだ絵文字 emoji のうちの1つ「うれし泣きの顔」が、2015年の英語流行語に選ばれたというものです。 なみだ(tear) 選ぶ[choose]の過去分詞(chosen) 絵文字(pictograph) 〜を表している(show) 半分(half) 顔つき(look) 最も使われた(most-used) What kind of emoji do you usually use? Emoji was born from Japanese texting culture. Now they are popular all over the world. The “Face with Tears of Joy” emoji was chosen as the English word of the year for 2015. The pictograph shows a half-smiling, half-crying look. It was the most-used emoji worldwide. 今月の言葉 〜二月〜![]() −心を集中させ,心の落ち着きを保つ− 早いものでもう二月になりました。二月は、三年生にとってとても重要な月となります。いよいよ高等学校の入学試験です。早いところではすでに試験が始まっていますが, 近畿圏の高等学校はこれからが本番です。 四月からの新しい世界を自分で切り拓くために,頑張らなければなりません。あきらめずに最後まで学習に取り組むこと,そして,規則正しい生活をして健康管理をしてください。 簡単クッキング教室![]() ![]() ![]() PTAの方,中京区PTAの親まなび委員の皆さん,それに朱五女性会の皆さんで行われました。メニューは「大根シチュー」「九条ネギの豚肉巻」「もちもちバナナ」の3品です。大根は,本校の5・6・7組のみんなが栽培してくれたものです。とってもみずみずしい大根でした。 本当に「簡単で」,1時間で調理終了!みんなでおいしくいただきました。 今月のイングリッシュ シャワー![]() 簡単な英単語のつづりです。覚えましょう。 VGC週間 〜キャップ回収〜![]() 一人で1500個は難しい,でもみんなで協力すれば…。 VGC週間です![]() ![]() ![]() 今回のテーマは,次の3つがポイントです。 (1)服装チェック(身だしなみを整えて) (2)ペットボトルキャップ回収の推進 (3)友達のいいところさがし 様々な取組を生徒会全員で取り組んで,より良い朱雀中学校にしていきましょう! 保護者学校評価アンケート12月結果をアップしました
12月にご協力いただきました保護者学校評価アンケートの結果をアップいたしました。今回は,学年の傾向がよく分かるように学年ごとの結果を並列で出しております。この結果をもとに家庭学習等について,ご家庭でも話題にしていただきますようよろしくお願いします。今後ともアンケート等へのご協力よろしくお願いします。
|
|