京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up22
昨日:27
総数:272739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

PTAオープン図書コーナー

PTAオープン図書コーナーがリニューアルしました。
PTA役員の方が,整理してくださり,きれいに
なりました。
学校のあいている時間に自由に借りることができます。
ぜひ,ご活用ください。
 本館2階,理科室前にあります。
画像1
画像2
画像3

イングリッシュ・デイ

画像1
画像2
画像3
 毎週火曜日を「イングリッシュ・デイ」として,
朝休み,給食の時間,そうじの時間の放送委員会
の放送を英語でしています。
 英語コーナーの掲示板もあり,英語にしたしむ
ことができる環境づくりをしています。

栽培・環境委員会

2月2日(火)
5・6年生委員会活動がありました。
栽培・委員会では,インフルエンザ等の予防のため,
休み時間やぞうじの時間に換気をよびかけるポスターを
作成しました。
各クラスに配布します。
画像1
画像2
画像3

文化庁の「文化芸術による子供の育成事業」

2月1日(月)
文化庁の「文化芸術による子供の育成事業として,人間国宝の「一龍斎貞水(いちりゅうさいていすい)」さんにご来校いただき,講談をご披露いただきました。一龍斎貞水さんの講談(立体怪談)に,子どもたちは引き込まれていました。
 また,子どもたちが舞台に上がって,実際に講談をしてみたり,即興で髪を切って絵を切って紙切りを披露していただいたり,楽しい時間を過ごすことができました。
 お忙しい中,ご来校いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校評価結果等

研究報告会案内

境谷小学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp