![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:27 総数:366391 |
2年生 第3回町探検 その1![]() ![]() ![]() 白川今出川で折り返して一本西の道に入ると,住宅街が続き全く様子が変わります。よく行く公園からは,大文字山の新緑が美しく見えました。子どもたちも公園の遊具の上から眺めて感動していました。 6年生 道徳の日![]() ![]() ![]() お話に登場する一生懸命がんばるやさしいタヌキに自分を重ねて聞き,考えを発言することができました。 また,図書委員会からのお知らせもしっかりとできました。 6年生として頼もしい姿を見せてくれました。 6年生 外国語活動![]() ![]() 6年生 社会科調べ学習![]() ![]() 4年生 「人権の日」
今日の「人権の日」は,山本先生のお話でした。
いいところも悪いところも全部受け入れて,お互いを認め合う子どもたちでいてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 より速く走るための工夫
国語科で「動いて,考えて,また動く」を学習しています。
本文に書かれている走り方を実践するために,いざ運動場へ!! 「走りやすい〜!」 「(筆者の)高野さんはすごい〜!!」 と声をあげる子どもたちの姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 ホップ・ステップ・ジャンプリーグ最終戦
ポートボールのリーグ戦が最終日でした。
最後まで白熱した試合でした。 ![]() ![]() ![]() 1年生 芽が出たよ♪![]() ![]() 「葉っぱが大きい。」 「ちょうちょうみたいな形だね。」 「植木鉢を動かしたら,アサガオの芽もぷるぷる動くよ。」 「さらさらしている。」 「いいにおいがする。」 目や手や鼻を使って,しっかりとアサガオの観察できました。 2年生 第2回町探検 その2![]() ![]() ![]() 最後は鹿ヶ谷通りを歩き,学校に帰りました。今日もよく歩いて,たくさん発見できました。 2年生 第2回町探検 その1![]() ![]() ![]() まずは大豊神社。ここでは,とても大きな御神木や狛ねずみなどを見つけました。その後は哲学の道を南下し,若王子神社へと向かいました。哲学の道に沿って流れる疏水には鯉がたくさん!数を数えながら歩きました。若王子神社は,昨年度の「郷土を絵にする」でも訪れたなじみのある神社です。少し休憩をさせていただき,次の目的地へと向かいました。 |
|