![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:26 総数:554597 |
第61回全国国語教育研究大会![]() ![]() ![]() 本校と,京都市総合教育センターにて開催されました。 300名を超える参会者の方々にお越しいただき,盛況のうちに終了 することができました。まことにありがとうございました。 PTAの皆様方にも会場での役割を多く担っていただきました。 心より感謝しております。ありがとうございました。 ビフォーアフター2![]() ![]() ![]() ビフォーアフター![]() ![]() ![]() さむーーーい朝![]() ![]() ![]() 運動場はカチカチに凍っています。なんとプールもカチコチに・・・。 スケートできるほど凍ってたらいいのにな。 シャトルラン体験!!
今週は運動週間と題して,運動委員会が主催で中間休みに「シャトルラン体験」が行われています。
今日は1年生でしたが,寒さに負けず,音楽に遅れないように一生懸命走っていました。 ![]() ![]() 大雪・・・。![]() ![]() ![]() 今年初めてですね。 子どもたちは大喜び♪ 玄関前には雪だるまや雪の塔など, 雪の作品展になっています。 ご迷惑をおかけいたします。![]() ![]() ![]() ご不便をおかけするかとは存じますが,よろしくお願いいたします。 下足箱も移動し,いつもとは景色が違います・・・。 1月 朝の読み聞かせの会
昨日に続いて今日は1年生の教室で「おはなしかご」の皆さんによる読み聞かせがありました。テーマは「サル」だったので,お話にはいろいろなサルが登場していました。また,昔話では,独特の言葉づかいもあって面白かったです。
読んでいただいた本 1−1「ふるやのもり」 1−2「さるじぞう」 1−3「さるかに」 ![]() ![]() ![]() 1月 朝の読み聞かせ会
今朝は2年生の教室で「おはなしかご」のみなさんに読み聞かせをしていただきました。今回のテーマは,今年の干支にちなんで「サル」でした。お話によって,いろいろなおさるさんが登場していたので,読んでもらった本以外の他の本もぜひ読んでほしいと思います。
明日は1年生が読み聞かせをしていただきます。どんなお話を聞かせてもらえるか楽しみです。 読んでいただいた本 2−1 「かさどろぼう」 2−2 「おさるとぼうしうり」 2−3 「さるのいきぎも」 ![]() ![]() ![]() もちつき大会 その3![]() ![]() いろいろな学年の子どもたちが混ざって楽しそうに遊んでいました。 |
|