京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up73
昨日:80
総数:906980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

スチューデントシティ(その13)

画像1
画像2
画像3
関心したことは,あわてずに,丁寧に進めているところです。
わかりにくいことは,アドバイスを聞いて確実に進めようとしています。

スチューデントシティ(その12)

画像1
画像2
画像3
いよいよ,お客様をむかえる時間です。
「敬語」
「あいさつ」
「時間・時刻を守る」
今日一日の中で,大切にしていくことです。

スチューデントシティ(その11)

画像1
画像2
画像3
真剣さと,緊張。
まだまだ,楽しさを感じられる様子はありません。

スチューデントシティ(その10)

画像1
画像2
画像3
他の学校の人と自己紹介をしたり,仕事を教えてもらったりと分刻みのスケジュールをこなしていきます。日ごろ鍛えた「聞く力」が生かせます。

給食前の過ごし方 6年生

画像1
画像2
画像3
給食当番は給食を準備しますがその他の子どもたちは席に座って時間を過ごします。

その様子をご紹介します。

過ごし方には流行があるのですが最近はホワイトボードを使って遊ぶのが流行っているみたいです。

絵をかいたり文字を書く競争をしたりして給食が配られるのを待ちます。

スチューデントシティ(その9)

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティの様子を別の角度から!
区長さんのあいさつの様子です。
担任のもとをはなれ,この瞬間はスチューデントシティの「大人」として子ども達の力とボランティア・社員の方によって学習していきます。

すぐきを収穫しました! NO,4

画像1
収穫後は,収穫して疑問に思ったことを畑の先生へ質問しました。
また収穫を記念して歌を詠んでいただきました。

最後に畑の先生方にはいろいろとお世話していただきました。
本当にありがとうございました。

すぐきを収穫しました! NO,3

画像1
画像2
画像3
どうだ!収穫できたよ!

すぐきを収穫しました! NO,2

画像1
画像2
画像3
立派なすぐきが抜けました!

すぐきを収穫しました! NO,1

画像1
画像2
画像3
9月から育てていましたすぐきを収穫してきました!

さぁ大きいのはどれかな・・?
よしがんばって抜こう!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 ALT,半日入学,入学説明会
2/18 音楽鑑賞教室
2/19 中学校見学
2/22 図工展前日準備
2/23 図工展,参観懇談(高)
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp