京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up94
昨日:44
総数:464026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

1年 なかよしグループ活動

 22日に行われる「みんなで楽しむ,アイディア祭り」に向けて,グループで考えたお店の準備をしました。
 いつも活動しているたてわりのメンバーで,どんなお店にするか考えたので,具体的な活動を始めました。看板を作ったり,ルール説明書いたり,それぞれの学年に応じた仕事を分担してやりました。
 来週の本番には,どんなお店ができあがるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年 体育科〜ボールけりゲーム〜

画像1
画像2
 体育科では,サッカーの準備の学習として,「ボールけりゲーム」を始めました。
 ねらいは,簡単なボール操作やボールをもたない時の動きによって,攻めと守りのあるゲームができるようにすることです。また,きまりを守って仲よく運動したり,勝敗を受け入れ,場の安全に気を付けたりすることができるようにします。
 1時間目は,ボールに慣れて,近くの人や少し遠くの人にボールを蹴ってパスできるように練習しました。次の時間から,ゲームを行っていきます。ボールを怖がらずに,自分からボールをけりに行ってほしいです。

版画

給食をおいしく楽しく食べる自分をモデルにして版画を彫っています。思い通りに刷れるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

理科「もののとけ方」

水50mLをはかりとって,メスシリンダーとこまごめピペットの使い方を学習しました。メスシリンダーで真横から見てきちんと50mLをはかったのに,ビーカーに移し替えて重さを量ると50gにはなりませんでした。不思議だけれども理由があります。「なんでやろ?」「水滴が・・・」考える姿がすてきでした。
画像1
画像2
画像3

年末の大掃除

いつもはなかなかできないところも丁寧にそうじできました。
きれいになって、心の中もスッキリしたね。
画像1
画像2
画像3

陶芸教室その4

3年生は自分の顔を作りました。その子らしい顔ができあがりました。4・5・6年生はろくろを使って粘土を積み上げ、カップを作りました。むずかしくて,倍ぐらい時間がかかりましたが,持ち手をつけたり,飾りをつけたりしてたくさん工夫をしました。作品は「ふれあいの里授産園」で焼いてもらいます。焼きあがるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

陶芸教室 その3

粘土はおもしろい!あっという間に時間が過ぎていきましたが,集中力は途切れませんでした。みんな自分の作品に大満足していました。
画像1
画像2
画像3

陶芸教室 その2

1・2年生は すきな形のお皿。「ドラえもんにする」「電車がいいなぁ」「車!」「ぼくの顔のお皿」・・・みんな好きな形を決めると,粘土を形に切り,お皿の中を飾っていきました。
画像1
画像2
画像3

陶芸教室

焼き物用粘土を使って,今日はみんなで作品作りをしました。粘土の感触を楽しみながら
みんな夢中になって「世界にひとつだけ」のお皿や顔,カップを作り上げました。
画像1
画像2
画像3

6年:卒業アルバム作成に向けて!

1月が始まったばかりですが,学校では卒業に向けての取り組みが進んでいます。
今日は卒業アルバムのクラスページ作り。
「卒業アルバム作成委員」を中心に,どんなページにするかを話し合って決めました。
たくさんの考えがでてきたよう,子どもたちも楽しみながら取り組みました。

さて,どんなページになるのかな??
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校経営方針

学校評価

学校だより

しなやかな道徳教育「あおたけ」

台風・地震等に対する非常措置について

人権だより

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp