![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:87 総数:423053 |
3年 クラブ見学![]() ![]() ![]() クラブ活動をしている上級生を見て「楽しそう。」と ウキウキしていました。 来年度にどのクラブに入るか,見通しがもてたと思います。 3年 大なわ大会![]() ![]() 4分間で何回跳べるかを学級対抗で勝負しました。 なかなかうまく跳ぶことができない子もいましたが 声を掛け合って頑張ることができました。 冬木の芽![]() ![]() 春にはピンクのじゅうたん,夏には葉が生い茂り,秋には落ち葉がたくさんだったサクラの木も枝だけになり少し寂しそうに見えましたが,枝の先には,しっかり春の兆しが…。 春がくるのが楽しみです。 洗濯板を使って![]() ![]() しゃがむから腰も痛いくなる。冬は水が冷たいし,手も痛い。 でも,昔の人ってすごいよね。毎日,洗濯してたから。 洗濯板はデコボコで,汚れがたくさん落ちるし,思っていたより軽いな。 洗濯板を作った人もすごいよね。 洗濯板を使って![]() ![]() 洗濯「機」がなかったその昔,人々は洗濯「板」を使って洗濯していました。 子どもたちも靴下を洗濯板で洗ってみました。 研究発表会4![]() ![]() ![]() 藤田先生のご講演の後には分科会も行いました。 ご意見いただいたことを今後の取組の参考にさせていただき よりよい安全文化を創造していきます。 研究発表会3![]() ![]() ![]() さらに安全意識を高めていける取組を進めていきたいと思います。 研究発表会2![]() ![]() ![]() 安全学習を見ていただくことができました。 研究発表会1![]() ![]() ![]() 市内や他府県からたくさんの方に来ていただきました。 生け花教室![]() ![]() ![]() 婦人会の先生方に教えていただき, スプレーマム・菜の花・あじさいを 水盤に生けました。 色合いや高さなどを工夫して 生けることを楽しみました。 同じ花でも一人一人の個性によって 感じが変わりました。 |
|