京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up86
昨日:96
総数:438502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

半日入学 2

画像1画像2
 お家の人が体育館でお話を聞いている時,子ども達は1年の教室でお絵かきをしたり、折り紙を折ったりしました。少し緊張した面持ちでした。

半日入学 1

画像1
画像2
画像3
 半日入学を行いました。一年生の担任から「入学にそなえて」心の準備,身体の準備,持ち物の準備について,また学校生活についてなどの話がありました。
 また,養護教諭や栄養教諭から健康についてや給食についての話,交通巡視員さんから安全についての話もありました。

本日の給食

画像1
 本日の給食メニューです。
子ども達は残さずしっかりと食べていました。

2月の料理クラブ

画像1
画像2
今日の料理クラブは実習の日です。前回の話し合いで分担を決めたので、それを生かしてチョコケーキを作りました。スポンジケーキに生クリームや果物を飾り、美味しそうなケーキが出来ました。

クラブ見学 3年 2

画像1
画像2
画像3
 サイエンスクラブに入るとどんなことができるのかな。茶道クラブって・・
見学してわかったことをプリントに記入していきました。来年どのクラブに入ろうかな。

クラブ見学 3年

画像1
画像2
画像3
 3年生がクラブ見学を行いました。
運動場や体育館,それぞれのお部屋で活動しているクラブを順番に見学をしました。
「卓球クラブってどんな活動をしているのですか。」
質問をすると高学年の子どもたちが答えてくれました。

昼休み 2

画像1
画像2
 縄跳びやブランコも人気です。

昼休み 1

画像1
画像2
画像3
 穏やかな日です。今日の昼休みの運動場では,たくさんの子ども達が遊びに出ています。先生とドッジボールをする子ども達。

フットサル 2

画像1
画像2
画像3
 4チームに分かれて試合をしました。お父さんやお母さん,教職員も参加し,白熱したゲームとなりました。

フットサル 1

画像1
画像2
画像3
 学校運営協議会スポーツ部会主催でフットサル教室を行いました。フットサルに親しみ,スポーツを楽しむものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp