![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:67 総数:499250 |
漢字学習のようす(3年生)![]() ![]() 新しいドリル・ワークで気持ちも新たに,しっかりとお手本を見て練習しています。 三年生では,200字を学習します。習った漢字を忘れないためにも,学習の中でどんどん使っていくように心がけたいですね。 音楽の授業スタート【6年生】![]() ![]() 授業のスタートは呼吸法から始まりました。 足の先から息を出すことをイメージして取り組みます。 さっそく新しい歌にも挑戦しました。 元気なあいさつでスタート!
「おはようございます。」
元気なあいさつで一日がスタートしました。 あいにくの雨でしたが,1年生は,元気に学習を進めています♪ ![]() ![]() 5年 学年集会
5年生の学年集会をしました。
学年目標は「スクラム」です。 5年生は長期宿泊学習や,委員会活動があります。 学年全員,しっかり目標をもって,協力して何事にも取り組んでいこうと話し合いました! ![]() ![]() 漢字の練習
書き順を確認して,漢字ドリルに練習しています。
2年生で学習する新出漢字は約160字です☆ じっくり丁寧に学習していきましょう♪ ![]() ![]() 学年目標(3年生)
3年生の学年目標は「やさしく,強く,たくましく」です。3年生149名で目標に向かってがんばっていきます。
百マス計算(3年生)![]() ![]() 漢字の学習(3年生)![]() ![]() 自己紹介カード(3年生)![]() ![]() 第1回学年集会【6年生】![]() ![]() 各担任の紹介からスタートし,学年目標や6年生の行事,きまりなどについて話しました。6年生の学年目標は 「京都一頼れるリーダー 〜高め合える6年生〜」です。 さっそく入学式の片づけでテキパキ動く姿や登校班での1年生へのやさしい声かけなどリーダーとしての自覚ある行動がたくさん見られています。 学年みんなで高め合える集団を目指しましょう。 |
|