京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up1
昨日:23
総数:297121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者の就学時健康診断を、11月21日(木)に実施いたします。

山科支部駅伝競走交歓会兼大文字駅伝予選会 お知らせ

昨日まで雨で実施が心配された予選会は、本日決行されます。下記の通り行われます。

また、応援に際しての注意をおたよりで配布させていただきましたが、再度お知らせいたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
                       
1.日 時 平成27年11月 19日(木) 14:15 開会式
                   14:30 スタート 
2.場 所 疏水公園(安朱橋〜柳山橋 周回コース)
3.応援に際しての注意

◆ 5,6年以外のお子様の応援は,必ず保護者の同伴をお願いします。
◆ 小旗・横断幕を使っての応援は禁止されています。
◆ 現地まで交通機関を使ってお越しください。
  *自転車の駐輪スペースは限られています。
  *周辺でのバイク・車の駐輪・駐車スペースはありません。
   近隣の方のご迷惑になりますのでご注意ください。
◆選手が走りやすいようにコースを広くあけての応援をお願いします。
 特に,スタート・中継所・ゴール付近ではタイムを測りますので,
 係員の役割がスムーズに行えますようご協力をお願いします。
◆疏水公園内で一般の方が気持ちよく通行できますようにご協力お願いします
 たくさんありますが、ご協力お願いいたします。

1年 でこぼこはっけん!

画像1画像2画像3
図画工作で様々な模様探しをしました。

壁や床,かご,鍵盤ハーモニカのケースなどに紙をあてて,コンテなどでこすってみると・・・

ザラザラな模様
四角の模様
線の模様
ドット柄の模様

様々な模様が浮かび上がってきました。

「ここはどうなるかな?」
「ザラザラになるかな?」

と予想して楽しみながら模様を集めていました。

集めた模様は,模様のイメージから切って形を作り,貼り絵にしました。
ただ絵を描くだけでは出来ない,おもしろい模様の絵が仕上がりました。

6年 読書週間☆うれしい読み聞かせ

画像1
今週は「山階小 秋の読書週間」です。

すずかけの会のお母さんに,
1組も2組も「吾輩は猫である」を
読んでもらいました。

少し難しいかな?と思いきや
ところどころ解説してもらいながら
読んでもらったので
最後までしっかり楽しませてもらいました。

すずかけの会のお母さんの読み聞かせは
とても人気です☆
またの機会を楽しみにしています。

6年 いよいよ明日!

画像1
6年生はこれまで39名全員で
朝マラソン練習に取り組んできました。

いよいよ明日は支部駅伝交歓会(大文字駅伝予選会)です。

今,まだ雨が降り続いている山科ですが,
明日はきっと天気も回復し,予選会があることを信じて
今日もみんな笑顔で練習を終えました。

さあ,明日は代表選手の子どもたちが
みんなの期待とおもいをたすきにこめて
つなぎます。

応援をよろしくお願いします!

2年 読書週間の取り組み

画像1
今週から読書週間です。
昨日は,図書委員会のお姉さんが,今日は担任ではないけれど,いつもみんなを見守ってくれ助けてくれる大好きな先生が読み聞かせに来てくれました。
かわいい天使をペットにするお話です。みんなお話の世界に釘づけでした。

明日は,すずかけの会のお母さんたちの読み聞かせがあります。
明日はどんなお話の世界につれていってもらえるのでしょうか。

2年 ガラクタがおもちゃに変身!

画像1画像2画像3
生活科の学習時間になった瞬間「よっしゃー!生活!!」と大喜びの子どもたち。
そうです。今日も「このおもちゃにしようかな。」「やっぱりもっと難しくしようかな。」と試行を繰り返しながらおもちゃ作りをする楽しい時間だからです。前回からガラクタをおもちゃに変えています。
最後には,自分が決めたおもちゃをみんなに発表しました。
「僕たちは,キャップを穴に入れる遊びを考えました。実際にしてみたいと思います。」
「すごーい。難しそう!」
他にも,ペットボトルを起き上がらせたり,シュートをしたり,ボーリングをしたりするおもちゃがありました。
次回はこれに細かなルールを決めてもっと面白い遊びになるよう工夫をしていきます。

次の生活科の学習時間が待ち遠しい2年生でした。

5年 音楽♪

画像1画像2
ここ何日かはわくわくフェスティバルのための合唱やリコーダー奏の練習を行っていたので、久しぶりに教科書の歌を歌ったり合奏をしたりしました。
楽器を演奏することが好きな児童がとても多いようで、みんないきいきと演奏をしていました。お互いの演奏を聴き合うことで、良いところを見つけたり取り入れたりして今後の活動に活かしていきたいと思います。

1年 きせつとあそぼう

画像1画像2
先週・今週は地域の先輩と一緒に秋の工作に取り組んでいます。
5つのグループを順番に取り組み,今まで見つけてきたどんぐりや葉を利用して,地域の先輩に教わりながらたくさんの作品が出来上がっています。

自然のものが少し加わるだけで,普段遊んでいるおもちゃやゲームとは一味違ったとても素敵な作品に仕上がっています。

次回は最終日なので,みんなで作った作品のお披露目会もできたらと思っています。
どんな作品か持ち帰るのを楽しみにしていただければと思います。




1年 フワちゃんとクロちゃんとなかよくなったかな?

画像1画像2
先日から取り組んでいるなかよし大作戦で,フワちゃんとクロちゃんのことが少しずつ分かってきました。

しかし!

「目が赤いのはなんでだろう?」
「足が短いのに走るのが速いのはなんでだろう?」

などなど


知れば知るほどハテナも増えています。

そこで,もっとフワちゃんとクロちゃんのことに詳しくなれるよう,飼育委員の6年生にインタビューをしました。

飼育委員のお兄さんお姉さんはとても丁寧にフワちゃんやクロちゃんのことを話してくれました。
飼育小屋の中も案内して説明してくれました。

新しい発見や分かったことが沢山ありましたが,またまた新しいハテナも出てきました。

少しずつ調べたりインタビューしたりしながら,もっともっとフワちゃんやクロちゃんのことを知って仲良くなりたいと思います。

4年 サミングの練習です!

画像1
久しぶりにリコーダーのサミングの練習をしました。
リコーダーの親指の穴を半分だけ押さえて高いミ・ファ・ソの音を出して演奏します。
高音を美しく演奏するのは今まで以上に難しいですが,丁寧に息を吹きいれながら練習していました。


サミングをしっかりマスターして,より高度な演奏にも挑戦していきたいと思います!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 6年芸術鑑賞  クラブ活動
2/16 ALT
2/17 ケータイ教室(3〜6年)
2/18 5年音楽鑑賞  フッ化物洗口
2/19 児童朝会 わくわくタイム 6年小小交流
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp