京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up27
昨日:32
総数:519591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

1年 これはなんでしょう

 国語で「これはなんでしょう」クイズを作って,みんなでしました。
画像1
画像2
画像3

5年 怖い話大会

画像1
昼休みにマジこわ係の人たちが怖い話の
読み聞かせをしてくれました。

5年 図工「立ち上がれ!マイライン」 その2

画像1画像2
針金をくねくねとさわって…
さあ,どんなイメージがわいてきたかな?

5年 図工「立ち上がれ!マイライン」

画像1画像2
「針金」でつくる作品の可能性は無限大です。

1年 なにがでてくるかな!? (1)

 なにがでてくるかな!?袋に絵を描いている様子です。
画像1
画像2
画像3

1年 なにがでてくるかな!? (2)

 自分の好きな動物,食べ物,模様などを一生懸命描いています。
画像1
画像2
画像3

1年 なにがでてくるかな!? (3)

 できた作品で楽しみました!
画像1
画像2
画像3

1年 なにがでてくるかな!? (4)

 袋に空気を入れると,にょきにょきにょきにょきと絵が出てきました。
画像1
画像2
画像3

2月土曜学習 その1

今日は,算数検定も行われるため,土曜学習が9:00から始まりました。
いつもより早い時間からスタートしましたが,低学年の子どもたちもとても集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2月土曜学習 その2

中学年の子どもたちもよく頑張って,問題に取り組んでいました。休憩時間には,スタンプをたくさん押してもらっていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 学校安全の日  2年スポーツキッズ  部活動  (放)まなびはありません
2/16 環境の日  6年花背 
2/17 6年花背  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
2/18 4くみ南お楽しみ会(祥豊小) (放)まなび  
2/19 食を考える日  フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
2/20 百人一首&かみとばいろはかるた大会(10:00〜12:00)

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp