京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:72
総数:427630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

Newおやじ7 第2回イベント 焼き芋&ドッジビー その2

画像1画像2画像3
 大人達は,焼き芋を焼いたり,「朱雀の庭」の周りを囲む岩を一所懸命運んで並べたりしました。

Newおやじ7 第2回イベント 焼き芋&ドッジビー その1

画像1画像2画像3
 11月14日(土)の午前中,今年度2回目のNewおやじ7のイベントがありました。
 今回は子どもたちはドッジビーで遊び,大人は焼き芋を焼いたり,「朱雀の庭」の整備を行いました。
 まず,開会式をした後,焼き芋の準備をしました。
 しっかり芋を洗い,ぬれた新聞紙で包み,その上からアルミホイルを2重に包んだら,準備OKです。

土曜学習&朱七みどりクラブ 第6回

画像1画像2画像3
 11月7日(土)の午前中,第6回目の土曜学習と朱七みどりクラブを行いました。
 
 土曜学習は,毎回お世話になっている小林先生と一緒に楽しく英語で歌ったり遊んだりしました。

 朱七みどりクラブは,校内の草花のお世話をしました。
 校門付近の花壇や学校の外にある御前通沿いの花壇に花を植えました。
 特に,校門を入ったところの花壇には,チューリップの球根を植えました。
 その後,学校園で育てていた葉ボタンをプランターに植えかえました。
 葉ボタンのプランターも,校門付近に並べています。
 
 葉ボタンと言えば冬,チューリップは春の草花です。
 季節はまだ秋ですが,花壇はすでに冬や春の準備をしています。

平成27年度 学芸会 その8

画像1画像2画像3
 6年2組 劇「ほんとうの宝ものは?」の様子です。

平成27年度 学芸会 その7

画像1画像2画像3
 5年生合奏・合唱「届け!みんなの心に」の様子です。

平成27年度 学芸会 その6

画像1画像2画像3
 PTAコーラスの合唱「ありがとう」「Best Friend」の様子です。
 PTAの皆さんや先生方もがんばりました!

平成27年度 学芸会 その5

画像1画像2画像3
 6年1組 劇「6−1同盟〜未来に向かって思いをカタチに〜」の様子です。

平成27年度 学芸会 その4

画像1画像2画像3
 2年生劇「スーパーピーチマン」の様子です。

平成27年度 学芸会 その3

画像1画像2画像3
 1年生合奏・合唱「わくわく音楽会」の様子です。

平成27年度 学芸会 その2

画像1画像2画像3
 4年生朗読劇「手ぶくろを買いに」の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 給食週間(〜19日)
2/17 5年音楽鑑賞教室 14:00〜
2/18 こころの日・環境の日
2/19 Newおやじ7 おやじフェスティバル(午前)

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp