京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:24
総数:419213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2月3日(水) 5年2組算数

算数の時間,「割合」は苦手な子どもたちも多いです。

しっかり話を聞いて,すすんで発表しましょう。

それが,力になります。


「ハイ!!」
画像1画像2

2月3日(水) 1年体育

今日は節分です。明日からは春ですが,まだまだ寒いです。

陽ざしを浴びながら元気に走っています。

元気な体をつくりましょう!
画像1

2月3日(水) 6年総合

画像1
ネギ

売出し中です!!

だんだん,収穫,包装もうまくなってきました。

2月3日(水) 5年図工

画像1画像2
ポーズを決めて,骨組みから,粘土を使って作品をつくっていきます。

1組と2組の進み具合で,ビフォー,アフターの写真が撮れました。

2月23日からの造形展をめざして,ステキな作品にしていこう。

2月2日(火)4年算数

2月2日(火)4年の算数では,分数の学習をしました。「等しい分数を見つけよう」という学習をしました。
画像1
画像2
画像3

2月2日(火)5年2組理科

2月2日(火)5年2組の理科の学習では,「もののとけかた」の学習をしました。理科の学習では,実験道具を使うことはもちろんですが,安全面を考えて,ゴーグルなどの着用もします。
画像1
画像2
画像3

2月2日(火)さくらんぼ学級算数

2月2日(火)さくらんぼ学級の算数の学習では,一人ひとりの子どもたちに合わせた学習をしています。
画像1
画像2
画像3

2月2日(火)1年1組生活科

2月2日(火)1年1組の生活科では,「チューリップ」の学習をしました。春を前にして,芽を出しているチューリップの芽の形について考えました。
画像1
画像2

土曜参観 6年 総合

見てください。 
このネギの大きさ。

6年生の手と比べてみました。

残念ながら、完売です・・・。
画像1

土曜参観 4年 2分の1成人式

画像1
画像2
10歳おめでとう!

今までの自分の成長を実感し,これからの自分に対して願いや夢をこめて発表してくれました。

たくさんご参観いただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp