![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:391912 |
体育「とび箱運動」3 (3年)![]() ![]() 学習の終わりにみんなで話し合いをしました。 「得意な人はどうして上手にとべるのだろう」 「あと少しでできそうだよ」 実際にやってみながら話し合いました。 係活動「エコ○×クイズ」(3年)![]() エコ係による○×クイズがありました。 プラスチックのリサイクルについての問題や, エコサマーについての問題がありました。 みんなでエコについて考える時間になりました。 ハッピーキャロット(3年)![]() だれにあたるのか,子どもたちはワクワクしていました。 あたった子どもは大喜びでした。 音楽「まほうの音楽」(3年)![]() ![]() 音楽室にはいろいろな楽器があり,楽しんで学習していました。 国語「いろはカルタ」(3年)![]() 「はいっ!」「はいっ!」と元気な声が響き,グループで盛り上がりました。 体育「とび箱運動」2 (3年)![]() ![]() 色々な練習の場をつくって, かかえこみとびや台上前転の練習をしました。 しめなわ作り![]() ![]() 小さな巨匠展合同作品つくり
小さな巨匠展の合同作品作りが行われました。今年度は洛中小学校に中京支部の友だちが集まり楽しく活動しました。洛中小学校へは市バスを利用して行きました。みんなマナーを守ってバスに乗ることができました。
活動では,ひとりひとりが作った「夢のでんしゃ」に自分を作ってはったり,のせたりして楽しみました。でんしゃをつなぐと長いレールに変身します。次回は転がるボールを作ってレールで遊ぶ予定です。楽しみです。 ![]() ![]() 体育(6年生)![]() ![]() 同じようなタイムの友だちが増え,より気合いが入っているようでした。 国語「言葉を分類する」(3年)![]() グループで話し合っていろいろな分類の仕方が出てきて,とても面白かったです。 |
|