京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up38
昨日:27
総数:272719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

山の家情報

画像1
画像2
画像3
 早いもので,山の家での最後の夕食となりました。しっかりと山に登ったこともあり,みんなお腹を空かせていたようで,どんどん食べたようです。人気はなんと言っても串カツ!食堂の方が次々とおかわりを作ってくださるのですが間に合いません。最後には、他のおかずが無くなる勢いだったそうです。
 みんな元気に活動しています。

山の家情報

画像1
画像2
 登山の終了後,お互いの頑張りをたたえ合ってジュースで乾杯をしたようです。心から美味しいと感じたのではないでしょうか。

山の家情報

画像1画像2
 子どもたちが大変よく頑張って歩いたおかげで,予定より早く山の家へ帰着しました。写真はお昼に食べた弁当の写真です。山の上での昼食はさぞ美味しかったことでしょうね!

山の家情報

画像1
画像2
画像3
 山の家の活動のメインイベントの一つ,山登りの様子です。無事,参加者全員が「天狗杉」に到達しました。美しい景色に癒されたでしょうか??

山の家情報

画像1画像2画像3
 いよいよ山登りです。準備運動もしました。下山後,ジュースで美味しい乾杯ができるように!

山の家情報

画像1
画像2
画像3
 朝食の様子です。事前学習通りに,バランスよくバイキングも選択しているようです。

山の家情報

画像1画像2画像3
昨日UPできなかった夕食の様子が届きました。

山の家情報

画像1
画像2
おはようございます
みんな元気に3日目の朝を迎えました。
雨も止み、少し寒いですが、予定通り活動ができそうです。

山の家情報

 入浴を済ませ,夕食をとりました。みんな体調も良く元気に活動しています。天体観測は残念ながら天候が悪いためDVD鑑賞になりました。その分早く就寝して,明日に備えてほしいと思います。
 明日は天候が回復し山登りに出発できることを願っています。

本日のホームページ更新はこれが最終です。

PS 夕食の写真データが間に合わず,すいません!!

かかし作り

 大原野の子どもたちに『大原野の農業をもっと身近に感じ,大原野にもっと愛着を持ってもらう』ためにと,地域の方々や洛西支所の方々に支えて頂き,たくさん集まった材料を使って,子どもたちは楽しそうに一生懸命作っていました。とってもかわいいすてきなかかしが出来上がりました!お世話いただいた方々,どうもありがとうございました。
〈 見つけたよカードより・・・〉
・思っていたよりいいかかしになりました。それは,みんなと教えていただいた人のおかげです。教え方がやさしくてていねいでほんとうによかったです。
・「ありがとうございました。」ともう1ど言ってみたいくらいうまくできました。もう1かい作りたいくらいたのしかったです。
・できたら,やったあと思いました。
・思い通りせかい1のかかしになりました。かかしくん,とりとかどうぶつたちからさくもつができるようにまもってね!

 作ったかかしは『風土フード大原野』の時に飾ってもらい,その後は近くの田んぼのそばに立ててもらうことになっています。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 ALT 4年紙すき
2/13 三校交流音楽会
2/15 6年子どものためのオペラ 午後火曜校時 給食週間
2/16 午後月曜校時 クラブ活動
2/17 2年おはなしでてこい 交流給食
2/18 つながりの日

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp