![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:24 総数:560238 |
新しい漢字 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組では,「交ばん」「交たい」「交通安全」などの言葉が発表されていました。 新しい漢字〜1月13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび 〜1月13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 両足で跳んだり片足で跳んだりしていました。 復 習 中 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 復 習 中 2
4年2組では,プリントを使ってこれまでに学習してきた内容のふりかえりに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 復 習 中 〜1月13日
6年1組では,社会科で学習してきた歴史について,縄文時代からふりかえり「歴史のまとめ」に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな技ができるかな〜1月13日
6年2組では,体育で取り組んでいる「マット運動」の技を映像資料を使って学習していました。技を映像で見ることで,子ども達はイメージすることができ,練習しやすくなります。また,技が成功するためのアドバイスも映像の中にあるので,子ども達は真剣に見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飼育委員会
恒例の「ふれあい週間」をするために,ポスター作りをしました。ポスターに書く内容を話し合ってから書き始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食交流
今年初めての5年生があおぞらに給食を持って来る日でした。自己紹介をしてから,得意なことを話し合って,その後あおぞらで遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交流学習 2
体育は,「はばとび」です。教室でやり方を学んでから,グループで役割分担をしました。その後,運動場に出て跳びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|