![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:227392 |
お泊まり保育 5![]() ![]() ![]() お泊まり保育 4![]() ![]() お泊まり保育 3![]() お泊まり保育2![]() ![]() お泊まり保育![]() ![]() 明日
明日は、あお組の子どもたちのお泊り保育です!楽しいお泊り保育になりますように・・・。明日、元気なあお組のこどもたちに会えるのを楽しみに待っています!
1学期終業式![]() 夏祭り![]() ![]() 祇園祭の山鉾を見に行ったよ![]() ![]() ![]() まずはじめは鶏鉾。お稚児さんの人形や大きな毛綴織の見送のお話をしていただいたり,見せていただいたりしました。実際に鉾にものせていただきました。 とても高くて眺めがよく,東西南北いろいろな方向を見ている子どももいれば,床の木目の穴をこれはどうなってるのかな…?と覗き込んでいる子どももいました。とても貴重な経験ができました。 他にも,月鉾や船鉾,岩戸山などを間近で見ることができました。 「これにも乗ってみたかったな」とつぶやく年中児に,年長児が「来年乗れるかもね」と声をかける姿もありました。早くも来年が楽しみですね。 幼稚園から歩いていけるほどの近さで京都の古くからの伝統に触れることができました。 お祭りはまだまだ続いていくので,楽しんでいきたいですね。 7月9日(木)
登園時には雨がぱらぱらと降っていました。2年生と一緒に植えたさつまいもを毎週一緒に水やりをしていますが,今日は水やりのかわりに傘をさして様子を見に行きました。2年生は,傘をさして子どもたちを待っていてくれて,一緒に入れてもらい,「はっぱ大きくなってるね」「(つるが)伸びてきてる!」と生長の様子をみました。
雨がやむと,蒸し暑くなり,水温も大丈夫だったので,小学校プールに入りました。水の中は気持ちよくてすっきりしました。見学の子どもたちは,たくさんのビート板を何回も往復して運び,子どもたちに渡してくれました。 今日の預かり保育は英語で遊ぼうスペシャルデー!前回の遊びを覚えていて楽しみにしている姿がありました。レインボーの歌は好きな色の画用紙をもって歌い,みんなお気に入りです♪英語のお母さん先生ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() |
|