京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up16
昨日:139
総数:1177507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

新人戦市内大会〜卓球

卓球の新人戦が洛星中学校を会場に行われました。
本校からも予選ブロックを勝ち抜いたメンバーが出場しました。
1年生の部男子で,中江くんが見事ベスト8に勝ち残りました。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜2年

今週から2年生の教室を回ります。今日は2年2組のようすです。
画像1
画像2

放課後の部活動〜ソフトテニス(2)

寒い中ですが,スウェットや体操シャツで,声も出してしっかり動いています。
画像1
画像2
画像3

放課後の部活動〜ソフトテニス

ソフトテニス部も寒い中で打ち込んでいます。
画像1
画像2
画像3

放課後の部活動〜サッカー

サッカー部はU−15の大会が始まっているので,トレーニング主体ではなく実践的な練習のようです。
画像1
画像2
画像3

放課後の部活動〜野球部

寒い中、愛想良く,元気に声を出して練習しています。
画像1
画像2
画像3

放課後の部活動〜陸上部

短距離グループは学校でトレーニングです。中長距離グループは東野公園に走りに行っています。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜理科8組

1グラムの分銅を乗せ,スチール繊維の重さを計っていきます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜理科8組

今日も理科室での授業です。ほぼ毎時間実験室を使っているので,作業にも随分慣れてきたようです。この時間は上皿天秤を使うようで,説明を聞きながら,既に盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜1年

1年5組の読書の時間です。落ち着いて本を読んでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 ふれあいトーク(2年)・私学入試(3年)
2/13 さわやか土曜学習(9)
2/15 〜2/16育成「冬の宿泊体験」
2/16 〜2/17公立前期選抜
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp