京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/15
本日:count up56
昨日:62
総数:665417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)砂リンピック2025 予備日28日(火)  11月12日(水)就学時健康診断

1年 遠足9

画像1
画像2
もう、おなかがすいたと、お弁当の催促です。
暑さにも負けず、元気です。

3年 遠足9

機関車館に到着しました。

機関車の中に入って車掌さん気分です。
装備がたくさんあるね。



画像1
画像2

2年 遠足9

さぁ、イルカショーがはじまります!


画像1
画像2

わかば 遠足6

ミズクラゲの大群に興味津々!


こことこことここに魚がいるよ!


自分たちくらい大きな魚がいた!


------------------------------------------------------------------------

今からイルカショーを見ます!


画像1
画像2
画像3

わかば 遠足5

ミズクラゲの大群に興味津々!


------------------------------------------------------------------------

こことこことここに魚がいるよ!


自分たちくらい大きな魚がいた!


今からイルカショーを見ます!


画像1
画像2
画像3

わかば 遠足4

コワモテの魚にびっくり!


ヒトデだ!



でっかいカニだ!

画像1
画像2
画像3

わかば 遠足3

見たかったサメがいた!


ペンギンと背比べ!


あれ,このペンギンだけ毛がふさふさや!

画像1
画像2
画像3

1年 遠足8

画像1
レッサーパンダもいました。
穴に入ったり、走ったり、すごく元気です。
とてもかわいくて、大喜びです。


わかば 遠足2

今度はアザラシ!


寝ているアザラシ。
「もう昼だぞー!起きろー!」


大きなエイが近づいてきてビックリ!
画像1
画像2
画像3

2年 遠足8

画像1
イルカドームにつきました!
イルカショーまで待ちきれせん!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 6年市内ラリー
2/12 スマイル集会(1・2校時)
5年社会見学(5・6校時)
2/14 第30回「京都市小学生大文字駅伝大会」出場
2/15 学校安全日
合同スマイル(3年挨拶)
6年オペラプロジェクト(14:00〜:ロームシアター)
2/16 わかば・1・3・5・年参観(5校時)・懇談会
校内図工展(〜17)
巡回展(〜17)

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp