京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:25
総数:520018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生 豆つまみ大会 その2

画像1
画像2
画像3
 30秒間でどれだけ豆をつまむことができるかを競います。つるつるずべってなかなか難しい…おはしの持ち方の大切さを改めて感じることができました。

4年生 豆つまみ大会  その3

画像1
画像2
 給食週間はまだまだ続きます。どんなイベントがあるのか楽しみにしておいてくださいね。

4年生 給食クイズ

 給食週間のイベントの一つに給食クイズがあります。たくさんの問題が貼ってあるので,楽しく問題を解くことができましたね。
画像1

4年生 おいしいチキンカレー

 今日の給食はチキンカレーです。子ども達に大人気のメニューなので,朝からそわそわ。いよいよ楽しみな給食の時間です。大きな口を開けて,おいしくいただきました。
画像1
画像2

4年生 おいしいチキンカレー その2

 カレーはご飯にかけて食べます。かける時もとても楽しそうです。とてもいいにおいがしてきましたね。
画像1
画像2

4年生 おいしいチキンカレー その3

画像1
画像2
 おいしい〜って声が聞こえてきそうです。あっという間に食感が空っぽに…給食調理員さんに感謝の気持ちをもって食べました。

3年生 総合『九条ねぎの収穫祭』 その1

画像1
画像2
育ててきた九条ねぎを収穫する時期がやってきました。

地域の方に方法を聞き,収穫しました。

3年生 総合『九条ねぎの収穫祭』 その2

画像1
画像2
かまを使って九条ねぎを収穫します。

回数を重ねるごとに,子どもたちは上達していました。

3年生 総合『九条ねぎの収穫祭』 その3

画像1
画像2
収穫のコツを地域の方に聞きながら,作業を進めました。

貴重な体験です。

3年生 総合『九条ねぎの収穫祭』 その4

画像1
画像2
収穫を終えた後,子どもたちは地域の方に様々な質問をしました。

すばらしいお話を聞くことができ,子どもたちの目は輝いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 保健の日  銀行振替日  クラブ  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
2/12 フッ化物洗口  部活動   図書ボランティア
2/13 土曜学習(9:00〜10:30)  算数検定(11:00〜12:00)  6年陸上
2/14 大文字駅伝大会
2/15 学校安全の日  2年スポーツキッズ  部活動  (放)まなびはありません
2/16 環境の日  6年花背 

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp