京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up20
昨日:206
総数:1247070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

お知らせ

【お知らせ】
 明日5月1日(金)は1・2・3・4の時間割です。家庭訪問2日目です。
 5月1日から6月30日までは、夏服移行期間となります。体調や気温を考えて、ブレザー・スクールセーター&ベスト、指定のカッターシャツを使い分けてください。

春季総合体育大会 競技始まる!       女子バレー部初戦勝利!

画像1画像2
 祝日の4月29日(水)午後2時から、各部の先陣を切って、女子バレー部の1回戦の試合が西院中学校体育館で行われました。対戦相手は西院中学校で、見事セットカウント2−0で、初戦を勝利で飾ることができました。おめでとうございます。2回戦からは、今日のような試合展開にはならないかもしれませんが、厳しい試合のときこそ、チームの心を1つにして、一丸となって闘ってきてください。
 また、各部の試合も明後日5月2日(土)から本格的に始まります。女子バレー部の勢いも借りて、各部とも1つでも上を目指し、頑張って来てください。健闘を祈っております。
 保護者・地域の皆様、お休みのところ応援に駆けつけていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

明日、春体開会式!

〔ゴールデンウィーク中の各部の試合日程〕

野球 5月2日 9時〜 嵯峨中にて VS嵯峨中

男ソフトテニス 個人戦5月3日 9時〜 西院コートにて
        団体戦5月2日 9時〜 加茂川中にて VS音羽中
女ソフトテニス 個人戦5月2日 9時〜 西院コートにて
        団体戦5月3日 9時〜 神川中にて VS醍醐中

サッカー 5月2日 11時40分〜 大枝中にて VS西賀茂中

男バレーボール 5月3日 10時30分〜 洛北中にて VS洛南附中
女バレーボール 4月29日 14時〜 西院中にて VS西院中

卓球 団体戦5月3日 9時〜 洛星中にて VS桃陵中
   個人戦5月5日 9時〜 西京極中にて

陸上 5月2日 9時30分〜 西京極陸上競技場

男バスケットボール 5月2日 10時20分〜 桃陵中にて VS西賀茂中
女バスケットボール 5月2日 9時〜 山科中にて VS山科中

剣道 個人戦4月26日 9時〜 岡崎中にて

テニス 個人戦4月29日 13時30分〜 同志社中にて

体操 個人戦5月2日 13時45分〜 平安女学院中にて

☆保護者の皆様、時間があれば各会場へ応援にお出かけください。各校に車は駐車できませんので、公共交通機関をご利用願います。

【お知らせ】
 明日の春季総合体育大会開会式に参加する生徒は、8時15分に学校集合完了です。午前中は春体開会式のため、部活動は午後1時30分開始になります。

 木曜日30日は、1・2・3・4・5の時間割です。家庭訪問1日目です。昼に生徒会本部会が、放課後に拡大代議員会(生徒会本部役員+代議員)があります。1年生は13時から耳鼻科検診です。

春体行進練習

画像1画像2
明日の春体開会式に向けて,最後の行進練習がありました。
洛北中各部の代表選手が声を出し,手足をそろえ,美しい行進をしようとがんばっていました。
明日はきっと,「気持ち」のそろった行進を見せてくれるでしょう。

暑い中での開会式になります。
水分をこまめにとり,体調をくずさないように気をつけてほしいと思います。

修学旅行説明会

 15時30分より、武道場にて修学旅行説明会をおこないました。週初めの出にくい時間帯だったかと思いますが、およそ150名の保護者の皆さんの参加がありました。お忙しい中ありがとうございました。学年主任から修学旅行全般についての説明をさせていただいたあと、昨年の下見の写真をみていただきました。
 本日、ご欠席のご家庭については、明日以降子どもさんを通して資料をお届けさせていただきます。

【お知らせ】
 明日28日(火)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。1組と3年生は、13時15分から内科検診があります。放課後には、最後の春体行進練習があります。

画像1画像2

行進練習

 激励会に続いて、放課後には開会式参加者による入場行進練習がありました。初めての練習ということもあって、なかなかきれいに歩けていませんが、開会式当日は堂々としっかり歩けるように、28日の最後の練習をがんばりましょう。
画像1画像2

春体激励会

 6限、体育館にて春体激励会がおこなわれました。春季大会に向け、選手の気持ちや結束力を高める場となっています。各部代表の2名がユニフォームで入場行進をして、舞台前に整列しました。各部のキャプテンからの決意表明、激励の言葉、「若い力」の合唱、運動部代表からの言葉、校長先生からの激励の言葉と続きました。春季大会は、29日の開会式から5月の連休にかけておこなわれます。皆さん、応援よろしくお願いします。

【お知らせ】
 月曜日27日は1・2・3・4・5・6の時間割です。15時30分から3年生の保護者の方を対象に、修学旅行説明会が武道場でおこなわれます。

画像1画像2

修学旅行に向けて

画像1
3年生もいいスタートをきれています。
修学旅行の事前取組も始まっており,各クラス楽しく活動できています。
民泊のグループ決めも終わり,昨日今日はあるものを制作中です。
何をつくっているかは,また後日お知らせしたいと思います。

お知らせ

【お知らせ】
 明日24日(金)は、水曜日の1・2・3・4・5・6の時間割です。明日も登校時に武道場前にて、学級写真とリコーダー(1年生のみ)の申込があります。
 6限は体育館で春体激励会を、放課後に春体開会式に参加する人を対象に行進練習をおこないます。

2年生 新入部員を迎えて

昨日の部活動ミーティングで後輩たちとの顔合わせも終わり, 2年生になって約3週間, いよいよ1年生が部活動に入部してきました。着替える場所や必要な道具などについて, 優しく教える「先輩」の顔をしている2年生たちを, あちらこちらで見かけました。今はまだ, 右も左もわからないような後輩たちですが, 今後共に自分たちの部活を盛り上げている大切な仲間です。時に優しく, 時に厳しく, 必要な規則やマナーをしっかりと伝授していってあげてくださいね。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 あいさつ運動  1年科学センター学習   3年私立入試事前指導(6限)
2/10 3年私立入試  生徒会本部会(昼食時)  2年家庭科赤ちゃん講座(4・5組)  給食申込締切  預り金口座振替日
2/12 授業参観(5・6限)  2年家庭科赤ちゃん講座(6組)  代議・専門委員会(15時30分〜)
2/15 1年ファイナンスパーク学習(5・6・8・9組)  1組宿泊体験学習
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp