![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:54 総数:652002 |
4年生のページ 社会見学5
9月8日(火)
消防士さんのトレーニングの様子を見せていただきました。今回は,けん垂をしてもらいました。簡単そうに見えますが,大変ハードなトレーニングです。子どもたちもさせてもらいましたが,一回も出来ませんでした。 ![]() 4年生のページ 社会見学4
9月8日(火)
4年生が,社会見学に出発する様子です。社会見学の諸注意や移動中の交通安全について話がありました。 ![]() ![]() ![]() 4年生のページ 社会見学3
9月8日(火)
消防署に関わるクイズや質問をしています。 ![]() ![]() ![]() 4年生のページ 社会見学2
9月8日(火)
話を聞きながらメモを取ったり質問をしたりしている子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() 3年生のページ 社会見学2
9月8日(火)
お店の人から店内についてお話を聞いています。メモを取りながら,しっかりと聞くことが出来ています。 ![]() 3年生のページ 社会見学1
9月8日(火)
見学場所のアルプラザに到着しました。いよいよ店内の見学開始です。 ![]() ![]() 4年生のページ 社会見学1
9月8日(火)
醍醐消防分署に到着しました。社会見学が始まりました。 ![]() 台風の接近に伴って
配布文書の確認、十分な警戒をよろしくお願いいたします。
![]() 3くみのページ 読み聞かせキャラバン
9月8日(火)
昨日の2時間目、京都新聞社が企画する「お話を絵にするコンクール」読み聞かせキャラバンがやってきました。 JPIC読書アドバイザーの諸岡弘さんが読み聞かせをしてくださいました。 上手なお話に子どもたちはすぐに引き込まれ、一緒に声をだしたり、体も動かしたりしながらとても楽しんでいました。 ![]() ![]() 3くみのページ 児童硬筆書写作品展 表彰式
9月8日(火)
昨日の朝会で児童硬筆書写作品展入選者の表彰式がありました。 3くみからは、3人が受賞。 しっかり返事とお辞儀をして賞状を受け取っていました。 ![]() ![]() |
|