![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:21 総数:419177 |
運動会 応援席の様子
運動会 応援席の様子です。それぞれの色に分かれて,応援しています。
![]() ![]() ![]() 運動会 アイデア走 2年
運動会2年アイデア走「きゅうしょく大すき2年生」です。
![]() ![]() 運動会 オムロ大旋風
運動会3年・4年・さくらんぼ学級の団体競技「オムロ大旋風」です。
![]() ![]() 運動会 玉入れ
児童会エントリー種目「玉入れぽんぽん」をしました。赤・青・白とも,頑張って,玉を入れました。
![]() ![]() ![]() 運動会 応援合戦
開会式の後,応援合戦をしました。赤・青・白の3色に分かれて,応援しました。
![]() ![]() ![]() 9月26日(土)運動会
9月26日(土)天候に恵まれ,運動会を予定通り,決行致しました。
開会式では,ダンスを踊り,聖火に火を灯しました。 ![]() ![]() 9月25日1時間目4年2組
9月25日1時間目4年2組では,「みさきの家宿泊学習」の思い出の絵を描きました。テレビで写真を映してもらって,いろいろ思い出して,構想を練りました。
![]() 9月25日1時間目4年1組算数
9月25日(金)1時間目,4年1組では,算数で「式の意味」の学習をしました。最近の算数では,式を立てたり,答えを求めたりするだけではなく,式の意味を考えたり,ずに合う式を見つけたりする学習が大切にされています。
![]() ![]() 9月25日1時間目5年1組
9月25日(金)1時間目5年1組では,理科のテストをしました。テストをすると,点数を見て,喜んだり,悲しんだりします。でも,それ以上に,どこを間違えたのか,どうして間違えたのか,もっといい答え方はなかったのか,等を考えることが大切です。
![]() 9月25日(金)1時間目1・2年生
9月25日(金)1時間目,1・2年生は,運動場で,運動会の団体演技「なんじゃ!もんじゃ!ジャンプでGO!」の練習をしました。
![]() ![]() |
|