![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:25 総数:419117 |
1月8日(金)1年1組冬休みの発表
1年1組では,冬休みでの出来事を発表しました。いつ,どこで,だれと,何をして,どんなことを思ったのか,発表しました。
![]() ![]() 1月8日(金)6年「書き初め」
1月8日(金)6年生は,「書き初め」をしました。「夢の実現」と書きました。
![]() ![]() ![]() 授業再開![]() ![]() ![]() 朝会があり,校長先生からお話がありました。 クイズ形式もあり,早速子ども達は考えたり,発表したりしました。 最後に,卓球部の表彰がありました。 全市卓球交流会団体戦女子の部![]() 女子は1チームのみの参加でした。 成績は1勝1敗でした。 京都市卓球交歓会(男子:団体戦)
京都市卓球交歓会(男子:団体戦)が,12月24日(木)西京極の「ハンナリーズアリーナ」(体育館)で,行われました。御室小学校からは,4チームが参加しました。
どのチームも健闘し,負けたチームも,大接戦でした。 4チームの内,3チームがブロック優勝。2チームは,決勝進出しました。 結局,4年生以上が,入り交じって行う団体戦で,御室Aチーム(6年)が優勝。御室Cチーム(5年)が,3位でした。 準決勝戦の試合も,大接戦で,後少しで,全市の優勝戦を,御室のチーム同士でたたかう所でした。 また,団体戦は,個人戦を3試合行い,2勝したチームが勝つのですが,御室Aチームは,全試合3勝の完全勝利でした。 ![]() ![]() ![]() さあ,いよいよ冬休み
さあ,いよいよ冬休み。1年生も元気よく,帰っていきました。
![]() ![]() 冬野菜の収穫
12月22日(火)6時間目,6年生が,冬野菜の収穫をしました。地域ボランティアの方々にお世話になって育てた野菜が,大きく育っていました。
![]() 伝統文化の学習「生け花」
12月22日(火)5時間目,6年生が,伝統文化の学習として「生け花」の学習をしました。地域の常盤未生流の先生に,生け花の基礎から,生け方まで教えていただきました。
各クラスから,代表1人が,実際に花を生けて,体験させていただきました。 聴いている子どもたちの中には,正座をして聞いている子がいるほど,聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() 12月22日(火)なごみ給食
12月22日(火)は,冬休み前,最後の給食でした。「なごみ給食」で,和食献立となっていました。牛乳は付かずに,ヨーグルトが付きました。
![]() ![]() 6−2薬物乱用の害![]() ![]() ![]() 「喫煙」はゲートウェイドラッグと呼ばれていることや, 知人・友人から誘いがあるため,しっかり断ることの大切さを改めて学習していました。 |
|