2/4(木)8:00 朝食
3日目の朝を迎え、朝食を終えました。さすがに3日目ということで疲れの出ている生徒も数名います。今日は午前中で最後のスキー講習を終え、12:30頃にはバスに乗車し一路京都へ向かいます。途中で「おみやげ」を買う時間があります。それも楽しみです。
【学校の様子】 2016-02-04 08:58 up!
2/3(水)21:00 学年レクレーション
夕食後、学年全体がスキー場のレストラン「パンプキン」に集まって、学年レクレーションがはじまりました。最初は「ダンス」・「コント」・「歌」などのパフォーマンス。そしてクラス対抗の「ゲーム大会」・・・。頭脳勝負・力勝負・技勝負と続きました。総合優勝は3組でしたが、問題ごとにも商品がありました。
2/4(木)の朝を迎え、修学旅行も最終日となりました。活動の様子と共に京都へ到着のおよその時間についても可能な限りお知らせする予定ですので、本日もぜひ「修学旅行だより」をご覧ください。
【学校の様子】 2016-02-04 07:28 up!
2/3(水)19:00 本日のディナー
今夜もそれぞれのペンションで、美味しい料理とクラスのみんなとのおしゃべりをたっぷり楽しみました。デザートも出ました。食事が終わると全体レクレーションです。レクレーション係はもう会場準備に向かいました。ケガをした生徒もいましたが、たいしたことはなく、痛みさえなければ明日のスキーは可能ということですのでご心配なく!
本日の「修学旅行だより」は以上で終了です。この後の全体レクレーションの様子などは明日の朝からお伝えします。どうぞ、お楽しみに!
【学校の様子】 2016-02-03 19:13 up!
2/3(水)14:30 スキーが上達
日差しがまぶしいくらいきつく、ゴーグルなしではいられません。生徒はどんどん上達し、もうどこまで行ってしまったのか、本部前にはほとんど戻ってきません。でも、頑張っているせいか、体の筋肉・節々の痛くなってきた生徒もいるようです。体調不良で休んでいた生徒も午後からはまた元気よく出発しました。
【学校の様子】 2016-02-03 14:56 up!
2/3(水)11:00 絶好のスキー日和
気温は低いのですが、日差しが暖かく、絶好のスキー日和です。ゲレンデコンディションも最高で、みんなめきめき上達しています。体調不良の生徒もインフルエンザではないことも分かり、少し休めばまた復活できそうとのことでした。
午前中のスキー講習の後はレストランに戻り、ホッと一息。お楽しみの昼食タイムがはじまりました。みんな希望のメニューを美味しくいただいています。食後、少し休んだら学級写真をゲレンデで撮ります。
【学校の様子】 2016-02-03 11:58 up!
2/3(水)8:30 スキー場到着
朝、時間どおりに起床し、朝食を食べながら外の景色に目を向けると「快晴」でした。
スキー場もごらんのとおりの青空で雪国とは思えないほどの天気です。さあ、今日も一日がはじまります。
【学校の様子】 2016-02-03 08:37 up!
2/2(火)20:30 学級レク
夕食後、片付けの終わった食堂をお借りして、クラスみんなで学級レクレーションを楽しみました。クラスごとに準備した出し物で大いに賑わいました。雪国らしく「暖炉」のあるペンションもあり、雰囲気も最高でした。みんなでお菓子を分け合ったりもしました。ただ、食べ過ぎやはしゃぎすぎ?のためか、体調を崩した生徒も若干いたようですがたいしたことはないそうです。
では、本日2/3も「修学旅行だより」をお伝えいたします。どうぞお楽しみに!
【学校の様子】 2016-02-03 07:29 up!
2/2(火)20:00 おいしいディナー
入浴の後はディナーの時間です。事前学習をいかしてスプーン・フォーク・ナイフを正しく使い?クラスのみんなと食べる食事は最高でした。魚料理も肉料理もおいしく頂きました。
本日の「修学旅行だより」は以上で終了いたします。この後の学級レクレーションなどの様子はまた明日お伝えいたします。お楽しみに!!
【学校の様子】 2016-02-02 20:44 up!
2/2(火)18:00 スキーは最高!
一日目の講習が終了しました。転んで笑い、暴走して笑い、歓声が絶えませんでした。リタイアゼロで終わりましたので一安心!もちろん体調を崩す生徒もケガをする生徒もいませんでした。行く前からのケガのため滑れなかったメンバーはソリで遊んでいましたが、凄い勢いで、スキーより危険では?と心配になるくらいでした。これからお風呂に入り、ディナー、クラスレクへと続きます。
【学校の様子】 2016-02-02 18:10 up!
2/2(火)15:00 スキーのはじまりです
ペンションに分かれて食事をした後、スキーウエア−に更衣をしてゲレンデ横の駐車場に全員集合しました。そこで開校式を行い、いよいよスキー講習のはじまりです。
【学校の様子】 2016-02-02 15:29 up!