![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:124 総数:1178460 |
部活動集会(3)
男女バスケット部も親友部員を迎えてスタートです。特に男子は今年は一年生が多く入ったようです。陸上部も充実してきました。
![]() ![]() ![]() 部活動集会(2)
卓球部も男女を併せると大人数になります。今年は女子の新入部員が多いようです。英語部も1年生が入部してくれました。
![]() ![]() ![]() 部活動集会
体験入部が終わり,今日(17日金曜日)から本入部となります。
最大クラブの女子ソフトテニス部,剣道部,園芸部の集会のようすです。 ![]() ![]() ![]() 昼休み
昨日専門委員会が開かれ,今日から体育委員会によるボールの貸し出しが始まりました。みんな楽しみにしていたので,元気に遊んでいます。
一年生はまだ昼食に時間がかかっているようで,あまりグラウンドには出てこれなかったですが,来週からが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学2年
新しく来られた下飼先生の授業で,今日は1年生の復習プリントしています。今年は2年生の数学は少人数で習熟度別の分割授業を行います。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会1年(2)
今日は「グーグルアース」を使って,デジタルテレビに大陸や太陽を映し出しています。場所によっては「ストリートビュー」で町の様子も見られました。
子どもたちからも「ウォーッ」という感心した声が出ています。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会1年
一年生はこの時期、世界の海や大陸について学び、地球を概観します。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語1年
宇津木先生はいつも上手に子どもたちを乗せていきます。
BとVの発音の違い,GとZの違いなども楽しく話されていました。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語1年
教科書にあるスポーツを英語で聞き取り,発音してみる練習です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会3年
3年2組の社会科です。武村先生も今年から来られた先生です。1年生から受け持っている,同じ3年生担当の永田先生と連携を取って授業をされています。
![]() ![]() ![]() |
|