京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:72
総数:650263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

国語の学習

画像1
画像2
やなせ たかしさんの「てのひらを太陽に」を音読しています。
詩の中の好きなところやおもしろいところを見つけられるといいですね。

算数の学習

画像1
画像2
「大きい かず」を学習しています。
大きい数をどのように、数えていたっらよいか、考えています。
お友達の考えを静かに聞いています。

3年生 図工

のこぎりと金づちを使って,どんな作品ができるかな?楽しみです。
画像1
画像2

2年生 図工

おいしそうなケーキができあがりそうです。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 文化財防火教室 2

画像1画像2画像3
 1月27日(水)
 防火訓練の後は三宝院で,お話を聞きました。
 「昔の人々が大切に今に伝えるものを守ることも大切ですが,大切にしようとするの心  こそ大切すること大事なこと」
 「いろいろな機械が発達しているが,一番大事なことは,人間が訓練通り動くこと」
 など文化財を守るために大切なことについて貴重なお話を聞くことができました。

4年生のページ 文化財防火教室 1

画像1画像2画像3
 1月27日(水)
 今日は,文化財防火教室の学習に醍醐寺に行きました。1000年前に建てられた五重の塔近くに火災が発生したという想定のもと訓練が始まりました。

部活動のページ バスケットボール部

1月27日(水)
2月に行われる,支部交流会に向けて練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ 卓球部

1月27日(水)
部内で個人戦のトーナメント戦を行っていました。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ 相撲部

1月25日(水)
今日は,少し暖かい日でしたので芝生の上で稽古をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ もぐもぐ食べるよ2年生

画像1
1月27日(水)
しっかり食べている2年生!
もう食べ終わっている人もいます。
たくさん食べて、元気いっぱい!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 クラブ
2/9 校内公開研究授業2ー1 4ー1 放課後まなび教室
2/10 食育1ー1 放課後まなび教室
2/11 建国記念の日
2/12 半日入学・入学説明会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp