![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:413724 |
1年 にこにこタイムにむけて
幼稚園と保育所の子どもたちとの給食交流「にこにこタイム」にむけて準備をしています。
大きなかぶの劇をしたり,絵本の読み聞かせをしたりします。 1年生として,お兄さんお姉さんらしく行動できるようにしたいです。 ![]() ![]() ![]() 七輪でおもちを焼こう!!その1![]() ![]() ![]() 昔の人は七輪と炭を使って調理をしたり、暖をとったりしていました。 子どもたちも、実際に紙・木・炭の順で置き、火をつけて、炭に火がつくまで 必死にうちわで風を送っていました。 子ども達の炭に火がついたときの感動・おもちが膨らんだ時の感動はステキなものでした。 昔の道具の工夫されている点や、道具の進化にも目が向けられてよかったです。 夕食![]() ![]() 子どもたちは事前にマナーについても学んでいます。 そして現地でも学んでいます。 一度とったおかずは戻さない。 食べ切れる分だけ取る。 同じおかずばかり取らずにバランスよく食べる。 などです。 日が傾き始めました
山間の花背は
日が落ちるのが早いです。 これから部屋に帰って入浴の準備です。 ![]() ![]() そり活動![]() ![]() ![]() 雪をまきあげながら滑走していました。 ボブスレー選手さながらの滑りっぷり。 うまくすべれるかな??![]() ![]() こけてもこけてもすぐに立ち上がり再チャレンジ。 まるで人生そのものですね。 スキー開始!![]() ![]() スキー活動![]() ![]() まずは活動場所まで歩いてレッツゴー! 朝の集い![]() お互いに学校紹介をし合いました。 竹田小学校の学校紹介では 校庭のくすのきのこと 先週のTAKEDAフレンドフォーラムのこと 夢を育む学校であることを紹介してくれていました。 これから朝ごはんです。 子たちたちはみんな元気です。 おはようございます
花背の朝はとても寒いです。
京都市内より5度ほど気温が低くなるそうです。 京都より5度低いところは都道府県でいうと青森だそうです。 寒いはずですね。 ![]() ![]() |
|