![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:54 総数:559480 |
きずなの日〜11月10日
今日は「きずなの日」。
今月は,全校で「人権標語」を考えます。標語を考えることで人を大切にするとはどういうことなのかを考えます。 「知らない子 時間をかけて 友だちに」「ケンカもね 仲良くできる チャンスだよ」これらは,子ども達が考えていた標語です。 ![]() ![]() 自動車工場〜11月10日![]() ![]() ![]() 日なたと日かげ 2
先日の観察で気づいたことを話し合いまとめをしていました。このまとめから不思議に思ったことを次の実験のめあてとして考えていました。
![]() ![]() ![]() 日なたと日かげ〜11月10日![]() ![]() ![]() 先日は,日なたと日かげの地面の様子を観察し,今日は観察したことのまとめをしていました。 あそんで ためして くふうして 2
子ども達は,それぞれがゲームを考え,作っていました。
これから子ども達は,試しながらより良くしようと工夫を重ねていきます。 ![]() ![]() ![]() あそんで ためして くふうして〜11月10日
2年生は,生活科で「あそんで ためして くふうして」という学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 小道具は・・・ 〜11月10日![]() ![]() たてわり活動 3
バレーボールや鬼ごっこをしているグループもありました。
笑顔でゲームを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() たてわり活動 2
教室では,トランプやいす取り,花いちもんめを,体育館ではドッジボール・バスケットボール・大わな跳びをしていました。
![]() ![]() ![]() たてわり活動〜11月10日
今日は,「たてわり活動」の日です。
教室・体育館・運動場に分かれて,1〜6年生のたてわりで楽しく過ごしました。 ![]() ![]() ![]() |
|