京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up15
昨日:24
総数:559057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

プレジョイントプログラム 2

画像1画像2画像3
今日は,「社会」のテストをしていました。
問題文をしっかりと読み,解答していました。

プレジョイントプログラム〜1月12日

 3年生は,今年から「プレジョイントプログラム」に取り組みます。
 学校IDや名前ではなく自分の番号を解答用紙に記入します。3年2組では,記入の仕方を丁寧に説明していました。

画像1画像2画像3

松尾中学校区少年駅伝4

画像1
画像2
画像3
本校からエントリーしたチームも自分たちのペースでがんばって走る姿が見られました。走った後はお楽しみのお雑煮をいただきました。

松尾中学校区少年駅伝3

画像1
コースは松尾中学校をスタートして桂川遊歩道を通り,嵐山東公園の北端で折り返して松尾中学校にもどってきます。1区間1キロメートル前後で総距離は6.5キロメートル程度です。
画像2

松尾中学校区少年駅伝2

画像1
この駅伝は走者6名でチームを結成し,6区間の予定タイムを事前に宣言して走ります。当日のタイムが宣言タイムと近いチームを表彰します。
画像2

松尾中学校区少年駅伝1

画像1
1月10日(日)心地よい天候に恵まれ,地生連恒例の「宣言タイム駅伝」が実施されました。
画像2

図書

 広い図書室の好きな場所で,好きな本を選んで楽しく読みました。
画像1
画像2
画像3

ぴかそ

 久しぶりの掃除です。あおぞらの教室を丁寧に掃除をする子,交流で掃除に行く子。それぞれの分担を頑張りました。
画像1
画像2

交流給食

 3年2組の交流は,給食当番もみんなと一緒にしています。あおぞらと違って人数が多いので,配るのも時間がかかります。
画像1
画像2
画像3

春の七草

 朝会で校長先生から「春の七草」についての話がありました。さっそく,校内にある七草を見つけて,ボランティアの方に草の名前を教えてもらいました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp