![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:45 総数:559515 |
小中連携〜10月20日
今日は,小中連携英語の日です。
6年生の教室では,中学校の英語の先生と担任の二人で英語活動をしていました。 今日は,「おすすめの国を紹介しよう」というテーマで学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() グラフ〜10月20日
6年1組では,算数で「反比例のグラフ」について学習していました。
![]() ![]() ![]() 個人走の練習中〜10月20日
3年生は,運動場で個人走「ネバーギブアップ!進め,一歩前へ!!」の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() オーディション中〜10月20日![]() ![]() オーディションを受けていた二人はとても大きな声を出していました。一人しか言えないのですが,「先生,二人ともに手を挙げてもいいですか。」と質問している子がいました。甲乙つけがたい二人ということがこの言葉からもわかりました。 かんじのれんしゅう 2
実際に書く前には,「上」「下」のつく言葉を発表し合っていました。
「上」では,「天上」「上靴」が発表されていました。 ![]() ![]() かんじのれんしゅう〜10月20日![]() ![]() たてわり活動 4![]() ![]() ![]() どのグループも,6年生がリーダーとして1〜5年生の子ども達をリードしてくれていました。 たてわり活動 3
体育館では,ボールを使ってのゲームをしているグループが多かったです。
![]() ![]() ![]() たてわり活動 2![]() ![]() ![]() なんでもバスケットでは,「服にマークがついている人。」「椅子に雑巾をかけている人。」などと言いながらゲームを楽しんでいました。 たてわり活動〜10月20日![]() ![]() |
|