京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up46
昨日:34
総数:511016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

山の家2日目

画像1
画像2
画像3
「杉の谷」で昼食を食べてから下山しました。

山の家2日目

画像1
画像2
画像3
いよいよメインの登山ですが、今日は朝から良い天気ですが前日の雨でコースが変更となりました。しかし、足腰の鍛えられる登山でした。「杉の谷」でクラス写真を撮りました。

山の家2日目

画像1
画像2
画像3
今日のメインの1つである登山の前に、プレイホールで1時間ほど体ほぐし運動を行いました。

山の家2日目

画像1
画像2
画像3
 7:00より共に長期宿泊をしている「洛央小学校」「桂川小学校」との3校合同の「朝の集い」を行いました。各校の紹介をどの小学校もしっかりとしていました。
 いよいよ2日目の活動です。元気にがんばりたいと思います。

山の家2日目

「おはようございます!」と、6:00に全員が起床しました。今日のスケジュール確認をしています。
画像1

山の家1日目

今日の振り返りを「係別」「グループ別」で行い、明日の日に生かす話し合いをしていました。
画像1
画像2
画像3

山の家1日目

画像1
画像2
画像3
夕食後の活動ですが、生憎の雨で「天体観測」ができませんでした。代わりに、「天体に関するDVD」を鑑賞しました。「」

山の家1日目

夕食をしっかり食べました。
画像1
画像2
画像3

山の家1日目

画像1
画像2
画像3
山の家の食堂での初めての食事です。夕食は17:45からのスタートなのでしっかり食べないと夜は腹が空きますので、おかわりする子ども達が多かったです。

1年 親子の集い

 役員の方や保護者の方々にお世話になって,親子の
集いが行われました。
 玉入れに,子ども達のテンションも上がり,必死に
投げ入れていました。2回戦していただいたので,
子ども達も,満足していました。
 運動会のたてわり種目の練習にもなり,楽しく,
有意義なひとときを過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日

学校経営方針

学校評価

学校だより

しなやかな道徳教育「あおたけ」

台風・地震等に対する非常措置について

人権だより

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp